 「ジャン・ティンゲリー 彫刻とレリーフ カタログレゾネ(Jean Tinguely Catalogue Raisonne: Sculptures and Reliefs 1954-1968)」 Franz Meyer
 1982年、Galerie Bruno Bischofberger
 12,000円 |
 「斎藤真一 さすらい記」 斎藤真一
 2003年、朱雀院
 3,300円 |
 「ロベルト・マッタ展(Exposicion Matta Uni Verso)」 Roberto Matta
 1991年、Ministerio de Educacion de Chile
 4,500円 |
 「「アート・オブ・サムライ」展(Art of the Samurai: Japanese Arms and Armor 1156-1868)」 Morihiro Ogawa
 2009年、Metropolitan Museum of Art
 12,000円 |
 「アイズピリ作品集(Aizpiri)」 Jean Daleveze
 1975年、La Bibliotheque des Arts
 5,000円 |
 「アイズピリ画集(Aizpiri)」 Philippe Cruysmans
 1992年、Ste Micolon
 6,000円 |
 「陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910 「シャ・ノワール」(黒猫)をめぐるキャバレー文化と芸術家たち」
 2011年、アートインプレッション
 3,000円 |
 「陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910 「シャ・ノワール」(黒猫)をめぐるキャバレー文化と芸術家たち」
 2011年、アートインプレッション
 2,800円 |
 「カルティエ、時の結晶」 編集:国立新美術館/日本経済新聞社
 2019年、日本経済新聞社
 2,800円 |
 「安田靫彦展(2016年)」
 2016年、朝日新聞社/BS朝日
 2,800円 |
 「木村忠太画集」 木村忠太(序文:ジャン・ドミニック・レイ、井上究一郎 訳)
 1983年、ギャルリーたからし
 7,000円 |
 「東山魁夷全版画集(The Complete Prints of Higashiyama Kaii : A Catalogue Raisonne)」 Higashiyama Kaii
 2000年、Radio House Art Publishing
 8,000円 |
 「カルティエのスタイルと歴史(Cartier Style and History)」 Jean_Paul Cluzel
 2013年、Reunion des Musees Nationaux
 7,500円 |
 「福田美蘭展(1999年)」
 1999年、CCGA現代グラフィックアートセンター
 2,500円 |
 「フランチェスコ・クレメンテ回顧展(Clemente)」 Lisa Dennison
 1999年、Guggenheim Museum
 9,500円 |
 「ジョルジュ・スーラ展(Georges Seurat 1859-1891)」 Robert L. Herbert
 1991年、Harry N. Abrams
 5,000円 |
 「フェルメール全作品集(Vermeer: The Complete Works)」 Karl Schtz
 2019年、Taschen
 7,500円 |
 「フェルメール全作品集(Vermeer: The Complete Works)」 Karl Schtz
 2019年、Taschen
 7,000円 |
 「ジャスパー・ジョーンズ版画作品集(Jasper Johns: Prints from the Leo Castelli Collection)」 Vincent Badoux/Kathleen Slavin
 1992年、Galery Isy Barchot
 3,500円 |
 「ニキ・ド・サンファル展(Niki De Saint Phalle : Des Assemblages Aux Oeuvres Monumentales)」 Patrick Le Nouene/Pierre Restany/Pierre Descargues
 2004年、Musee des Beaux-Arts d'Angers
 2,500円 |
 「エンリコ・バイ展(I libri di Baj)」 Massimo Mussini
 1990年、Electa
 3,800円 |
 「ぬぐ絵画 日本のヌード1880-1945」
 2011年、東京国立近代美術館
 3,500円 |
 「ソニア・ドローネ展(2002年)」 ジャン・ガーデン・カストロ、井関正昭
 2002年、読売新聞社、美術館連絡協議会、アート・インプレッション
 2,000円 |
 「抽象のパイオニア オノサト・トシノブ」 群馬県立近代美術館(編集)
 2000年、オノサト・トシノブ展制作実行委員会
 9,500円 |
 「ミロ挿画本カタログレゾネ(Joan Miro the Illustrated Books: Catalogue Raisonne)」
 1989年、Patrick Cramer
 21,000円 |
 「池坊専好立花名作集」 華道家元池坊(編者)
 1976年、日本華道社
 12,000円 |
 「ルイヴィトン・ファッション・フォトグラフィ(Louis Vuitton Fashion Photography)」 Charlotte Cotton/Martin Harrison
 2014年、Rizzoli
 7,000円 |
 「ジョアン・ミロ リトグラフ 第1巻〜第4巻(4冊セット)(Joan Miro litografo I〜IV)綴じ込みオリジナルリトグラフ32点入り」 第1巻:Michel Leiris/Fernand Mourlot/第2巻:Raymond Queneau/第3巻:Joan Teixidor/第4巻:Nicolas and Elena Calas
 1972年〜1981年、Ediciones Poligrafa
 70,000円 |
 「荒川修作「スペース・アズ・インテンション」」 荒川修作
 1983年、ギャラリーたかぎ
 1,000円 |
 「荒川修作全版画集 Arakawa Print Works 1965-1983」
 1983年、北九州市立美術館
 8,000円 |
 「PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」
 2016年、三菱一号館美術館
 1,800円 |
 「ヴァン・クリーフ&アーペル ザ・スピリット・オブ・ビューティー展 時空を超える美の真髄」 Van Cleef & Arpels
 2009年、Editions Xavier Barral
 2,800円 |
 「チリーダ展(Chillida 1948-1998)」 Kosme de Baranano
 1998年、Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia
 12,000円 |
 「M&Yコレクション 池田満寿夫の版画(京都国立近代美術館 所蔵作品目録V)」
 2007年、京都国立近代美術館
 2,000円 |
 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
 2019年、日本経済新聞社/NHK/NHKプロモーション
 2,000円 |
 「デ・キリコ画集 De Chirico (Great Modern Masters)」 Jose Maria Faerna
 1995年、Harry N. Abrams
 800円 |
 「デ・キリコ画集(Giorgio de Chirico : A Metaphysical Journey Paintings 1909-1973)」 Gerd Roos
 2009年、Walther Konig
 8,000円 |
 「バーバラ・ヘップワース作品集(Barbara Hepworth Carvings and Drawings)」 Herbert Read(Introduction)
 1952年、Lund Humphries
 10,000円 |
 「バスキア写真集(Jean-Michel Basquiat: Crossroads)」 Lee Jaffe
 2022年、Rizzoli
 4,000円 |
 「バスキア写真集(Jean-Michel Basquiat: Crossroads)」 Lee Jaffe
 2022年、Rizzoli
 4,000円 |
 「バスキア写真集(Jean-Michel Basquiat: Crossroads)」 Lee Jaffe
 2022年、Rizzoli
 4,000円 |
 「モンドリアン作品集(Mondrian: The Transatlantic Paintings)」 Harry Cooper
 2001年、Harvard Art Museums
 3,500円 |
 「モンドリアン全作品集(Complete Mondrian)」 Marty Bax
 2001年、Lund Humphries Pub
 12,000円 |
 「東山魁夷画集(Kaii Higashiyama 1947-1976)」 Kaii Higashiyama
 1977年、The National Museum of Modern Art Tokyo
 1,500円 |
 「世界版画16 ピカソと現代版画」 ジャン・アデマール/坂本満
 1979年、筑摩書房
 1,500円 |
 「シャイム・スーティン油彩カタログレゾネ(Chaim Soutine Catalogue Raisonne Werkverzeichnis)2冊組」 Maurice Tuchman/Esti Dunow/Klaus Perls
 1993年、Taschen
 9,000円 |
 「シャガール(オリジナルリトグラフ欠)(日本語版)」 アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ
 1976年、毎日新聞社
 1,500円 |
 「ディオール「Lady Dior As Seen By」展(2012年)」
 2012年、Christian Dior
 8,000円 |
 「モボ・モガ 1910-1935展」
 1998年、神奈川県立近代美術館
 4,000円 |
 「東南アジアに渡った元・明のやきもの 太田新之介コレクション」 太田新之介
 2003年、里文出版
 3,000円 |
 「カルティエのスタイルと歴史(Cartier Style and History)」 Jean_Paul Cluzel
 2013年、Reunion des Musees Nationaux
 7,000円 |
 「バスキア展(Jean-Michel Basquiat Exposition du 10 Juillet au 7 Novembre 1993)」
 1993年、FAE Musee d'art contemporain
 9,000円 |
 「バスキア作品集(Jean-Michel Basquiat)」
 1999年、Tony Shafrazi Gallery
 30,000円 |
 「ピカソ画集(Picasso cubisme 1907-1917)」 Josep Palau i Fabre
 1998年、Konemann
 11,000円 |
 「ピカソ画集(Picasso Vivant 1881-1907)」 Josep Palau i Fabre
 1998年、Konemann
 11,000円 |
 「浜田知明 版画と彫刻による人間の探求」
 2001年、熊本県立美術館
 1,500円 |
 「信楽 壺中の天」
 1999年、MIHO MUSEUM
 11,000円 |
 「生誕110年 東山魁夷展」
 2018年、日本経済新聞社
 2,000円 |
 「生誕100年 南桂子展」
 2011年、NHKサービスセンター
 3,000円 |
 「パウル・クレー だれにも ないしょ。」
 2015年、読売新聞社/美術館連絡協議会
 3,500円 |
 「パウル・クレー だれにも ないしょ。」
 2015年、読売新聞社/美術館連絡協議会
 4,500円 |
 「抽象のパイオニア オノサト・トシノブ」 群馬県立近代美術館(編集)
 2000年、オノサト・トシノブ展制作実行委員会
 9,000円 |
 「球体関節人形展 Dolls of Innocence」
 2004年、日本テレビ放送網株式会社
 2,500円 |
 「マーク・ゴンザレス画集(Invitation Mark Gonzales)」 Mark Gonzales
 2010年、ヴィズミック株式会社/コントラリード事業部
 4,000円 |
 「新撰 歌川広重 保永堂版「東海道五十三次」神髄集成」 内藤正人(監修)
 2011年、小学館
 60,000円 |
 「ブルガリ セルペンティコレクション(Bulgari Serpenti Collection)(日本語版)」 Marion Fasel
 2013年、Assouline
 9,000円 |
 「脇田和作品集(2冊組)(1984年)」 脇田和
 1984年、美術出版社
 7,500円 |
 「ジャクソン・ポロック作品集(Jackson Pollock: Psychoanalytic Drawings)」 Claude Cernuschi
 1992年、Duke University Press
 7,000円 |
 「歌川国芳 武者絵・戯画展 こいつぁ春から縁起がいゝわい」
 2005年、北九州市立美術館
 2,000円 |
 「アンリ・マティス ジャズ(Henri Matisse Jazz)」 Riva Castleman(序文)
 1983年、George Braziller
 12,000円 |
 「ジュリー・メレツ ドローイング作品集(Julie Mehretu: The Drawings)」 Catherine de Zegher
 2007年、Rizzoli
 12,000円 |
 「坂田一男 捲土重来 格納された世界のすべて、風景のすべて」
 2019年、東京ステーションギャラリー
 4,500円 |
 「PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」
 2016年、三菱一号館美術館
 2,000円 |
 「いつだって猫展」 名古屋市博物館(編集)
 2015年、「いつだって猫展」実行委員会(名古屋市博物館・中京テレビ放送)
 3,000円 |
 「ピエール・ボナール展 オルセー美術館特別企画(2018年)」
 2018年、日本経済新聞社
 4,000円 |
 「ピエール・ボナール展 オルセー美術館特別企画(2018年)」
 2018年、日本経済新聞社
 4,000円 |
 「ブルガリ セルペンティコレクション(Bulgari Serpenti Collection)」 Marion Fasel
 2013年、Assouline
 9,000円 |
 「ブルガリ セルペンティコレクション(Bulgari Serpenti Collection)(日本語版)」 Marion Fasel
 2013年、Assouline
 9,000円 |
 「クリスチャン・ディオール作品集(Christian Dior)」 Francoise Giroud/Sacha Van Dorssen
 1987年、Editions du Regard
 7,000円 |
 「ベルナール・ビュッフェ リトグラフ レゾネ 1(Bernard Buffet Lithographe I 1952-1977)(サイン付きリトグラフ1点、その他リトグラフ3点入り)」 Charles Sorlier
 1979年、Editions d'Art de Francony
 90,000円 |
 「カルティエ、時の結晶」 編集:国立新美術館/日本経済新聞社
 2019年、日本経済新聞社
 3,000円 |
 「ダリ展」
 2012年、谷口事務所
 3,500円 |
 「ジャン・コクトー陶器カタログレゾネ(Jean Cocteau Ceramiques Catalog Raisonne)」 Annie Guedras
 1989年、Teillet-Dermit Co-Editeurs
 6,000円 |
 「カルティエ コロラトゥーラ(Coloratura: High Jewelry and Precious Objects by Cartier)(日本語版)」 フランソワ・シャイユ
 2018年、Flammarion
 9,000円 |
 「坂田一男 捲土重来 格納された世界のすべて、風景のすべて」
 2019年、東京ステーションギャラリー
 4,000円 |
 「Marc Chagal L'Ancien Testament」 Marc Chagal
 2009年、Chene
 7,000円 |
 「ルフィーノ・タマヨ画集(Rufino Tamayo - Pinturas)」 Rufino Tamayo
 1988年、Ministerio de Cultura
 4,000円 |
 「ピエール・ボナール展 オルセー美術館特別企画(2018年)」
 2018年、日本経済新聞社
 3,500円 |
 「木村忠太画集」 木村忠太(序文:ジャン・ドミニック・レイ、井上究一郎 訳)
 1983年、ギャルリーたからし
 8,000円 |
 「エットレ ソットサスの目がとらえた「カルティエ宝飾デザイン」展」
 2004年、日本経済新聞社/醍醐寺
 3,500円 |
 「パリ・モードの舞台裏」
 1999年、日本におけるフランス年実行委員会
 9,000円 |
 「Pink: The Exposed Color in Contemporary Art And Culture(ピンク 現代美術と文化における、あらわになる色)」 Barbara Nemitz
 2006年、Hatje Cantz
 6,000円 |
 「生誕百年 桂ゆき ある寓話」
 2013年、東京都現代美術館/下関市立美術館
 5,000円 |
 「浮世絵師 渓斎英泉」
 2012年、千葉市美術館
 5,500円 |
 「極楽へのいざない 練り供養をめぐる美術」
 2013年、龍谷大学龍谷ミュージアム/毎日新聞社/京都新聞社
 3,000円 |
 「ダリ展」
 2012年、谷口事務所
 3,500円 |
 「アレクサンダー・カルダー展(2000年)」
 2000年、(社)国際芸術文化振興会
 2,500円 |
 「ピカソ手稿・素描集 ゴンゴラ詩集」 パブロ・ピカソ/高階秀爾(監修)/神吉敬三(訳)
 1989年、美術公論社
 11,000円 |
 「斎藤真一 さすらい記」 斎藤真一
 2003年、朱雀院
 3,000円 |
 「ジョルジョ・モランディ 終わりなき変奏」
 2015年、東京新聞
 7,000円 |
 「ジュゼッペ・カポグロッシ展(Giuseppe Capogrossi)」 Palma Bucarelli
 1974年、De Luca
 3,500円 |
 「バスキア展(1997年)」
 1997年、ギャラリー・エンリコ・ナバラ
 3,000円 |
 「エドワード・ルッシェ カタログレゾネ(Edward Ruscha Editions 1959-1999 Catalogue Raisonne)2冊組」 Siri Engberg
 1999年、Walker Art Center
 13,000円 |
 「浜口陽三自選作品集」 浜口陽三
 1991年、小学館
 22,000円 |
 「ベルナール・ビュッフェ銅版画カタログレゾネ(Bernard Buffet Graveur 1948-1980)」 Maurice Rheims
 1983年、Editions d'Art de Francony
 8,000円 |
 「ジョアン・ミロ作品集(Homage to Joan Miro)(オリジナルリトグラフ1点入り)」 G. di San Lazzaro
 1972年、Tudor Publishing Company
 9,000円 |
 「サム・フランシス作品集(Sam Francis, Metaphysics of the Void)」 Michel Waldberg
 1986年、Moos Book Publishing Ltd
 7,500円 |
 「サム・フランシス作品集(Sam Francis, Metaphysics of the Void)」 Michel Waldberg
 1986年、Moos Book Publishing Ltd
 6,500円 |
 「メランコリア−知の翼−アンゼルム・キーファー展」
 1993年、セゾン美術館
 3,000円 |
 「ピカソ キュビスム 1907-1917」 ジュゼップ・パラウ・イ・ファブレ(神吉敬三・大高保二郎・安発和彰・岡村多佳夫・木下亮 訳)
 1996年、平凡社
 11,000円 |
 「Belles Filles ベルフィーユ アルフォンス・イノウエ銅版画集」 アルフォンス・イノウエ
 2003年、サバト館
 28,000円 |
 「星新一展(2010年)」
 2010年、世田谷文学館
 9,000円 |