


版画販売(リトグラフ、エッチングなど)
シュルレアリスム(超現実主義)の絵画に関わりの深い20世紀巨匠画家を中心に、主に制作部数限定、画家直筆サイン入りの版画作品などを販売しております。
|
|


◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。) |

・ |
送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。 |
・ |
商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。
|
|


|
|
|

ハンス・ベルメール Hans Bellmer(1902-1975) |
 ハンス・ベルメール

「踊り子」【額付】
 1968年、エッチング、ed.50、直筆サイン有
 120,000円 |

ハンス・ベルメール

「十一時半」
 1969年、エッチング、ed.120、直筆サイン有
 在庫切れ |

ハンス・ベルメール

「潮の間に」【額付】
 1968年、フォトグラビュール、ed.200、直筆サイン有
 在庫切れ |

ハンス・ベルメール

「リトグラフポスター 1970年頃」
 1970年頃、リトグラフ、サイン無
 在庫切れ |
|

アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier(1929-) |
|

アレクサンダー・カルダー Alexander Calder(1898-1976) |
|

マッシモ・カンピリ Massimo Campigli(1895-1971) |
|

ジャン・カルズー Jean Carzou(1907-2000) |
|

ベルナール・カトラン Bernard Cathelin(1919-2004) |

ベルナール・カトラン
 「百日草の花束」【額付】
 1996年、リトグラフ、ed.75、直筆サイン有

在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「ぶどうのある静物」【額付】
 1986年、リトグラフ、ed.165、直筆サイン有
 在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「ぶどうのある静物1」
 1986年、リトグラフ、ed.175、直筆サイン有
 在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「青い背景の2つのアネモネ」
 1989年、リトグラフ、ed.160、直筆サイン有
 在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「インドバラとピーマン」【額付】
 1989年、リトグラフ、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「青い背景のアイリス」【額付】
 1988年、リトグラフ、ed.L、直筆サイン有
 在庫切れ |

ベルナール・カトラン

「ポスター(Begonia rouge)」
 1991年、サイン無
 在庫切れ |
|
|

ギョーム・コルネイユ Guillaume Corneille(1922-2010) |
|

サルバドール・ダリ Salvador Dali(1904-1989) |

サルバドール・ダリ

「イスラエルの十二部族」より「ゼブルン族」【額付】

1973年、ドライポイント・ステンシル、ed.195、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「ヒッピー」より「ガーターをつけたヌード」【額付】
 1969年、エッチング・手彩色、ed.145、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「毛皮のヴィーナス」より「トルソー」【額付】
 1969年、エッチング、ed.145、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「毛皮のヴィーナス」より「杖に支えられた女」【額付】
 1969年、エッチング、ed.145、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「毛皮のヴィーナス」より「ひざまずく女」【額付】
 1969年、エッチング、ed.145、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「シュルレアリスムの50年後」より「打ち破られる呪い」
 1974年、ドライポイント・ステンシル、ed.195、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「シュールリアリスティックな花」より「アネモネ・ペル・アンティパスティ」【額付】
 1972年、ヘリオグラビュール・ドライポイント、ed.350、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「シュールリアリスティックな花」より「クニフォフィア・アフロディジィアカ」【額付】
 1972年、ヘリオグラビュール・ドライポイント、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「シュールリアリスティックな花」より「クニフォフィア・アフロディジィアカ」【額付】
 1972年、ヘリオグラビュール・ドライポイント、ed.350、直筆サイン有
 在庫切れ |

サルバドール・ダリ

「シュールリアリスティックな花」より「チューベローズと植物的な白鳥」
 1972年、ヘリオグラビュール・ドライポイント、ed.350、直筆サイン有
 在庫切れ |
|
|
|

ポール・デルヴォー Paul Delvaux(1897-1994) |
|

ジャン・デュビュッフェ Jean Dubuffet(1901-1985) |

ジャン・デュビュッフェ

「シルクスクリーンポスター(Simulacres)」
 1969年、シルクスクリーン、サイン無

在庫切れ |

ジャン・デュビュッフェ

「シルクスクリーンポスター(Holland Gallery 1976)」
 1976年、シルクスクリーン、サイン無
 在庫切れ |
|
|
|

マックス・エルンスト Max Ernst(1891-1976) |

マックス・エルンスト

「かわいい仔羊」より「"鳥"と"不安"」(Aux petits agneaux XIII)
 1971年、リトグラフ、ed.101、直筆サイン有
 在庫切れ |

マックス・エルンスト

「かわいい仔羊」より「信じられないほど巨大な錠」(Aux petits agneaux XIV)
 1971年、リトグラフ、ed.101、直筆サイン有
 在庫切れ |

マックス・エルンスト

「かわいい仔羊」より「フットライトの光の下で」(Aux petits agneaux XV)
 1971年、リトグラフ、ed.101、直筆サイン有
 在庫切れ |
 マックス・エルンスト
 「かわいい仔羊」より「ミネルバのこと」(Aux petits agneaux XVI)
 1971年、リトグラフ、ed.101、直筆サイン有
 65,000円 |
|

フンデルトヴァッサー Friedensreich Hundertwasser(1928-2000) |

フンデルトヴァッサー

「創造する権利(Right to Create)」【額付】
 1986年、木版画、サイン無
 在庫切れ |

フンデルトヴァッサー

「彼方との対話」(Communication with the beyond)

1985年、エッチング・アクアチント、ed.128、直筆サイン有
 在庫切れ |

フンデルトヴァッサー

「10002夜・人間・大地・ゲンキカイ・コンニチワ」(10002 nights Homo Humus come va how do you do)

1984年、フォトリトグラフィ・シルクスクリーン・箔押し、ed.10002、サイン有
 在庫切れ |

フンデルトヴァッサー

「失われた欲望の島」
 1977年、木版画、サイン無
 在庫切れ |

フンデルトヴァッサー

「インドのコロンブスの雨の日丸(Columbus Rainy Day in India)」【額付】
 1971-1972年、シルクスクリーン・箔押し、ed.3000、版上刷込サイン有
 在庫切れ |
|
|
|
|

池田満寿夫 Masuo Ikeda(1934-1997) |
|

ジャン・ジャンセン Jean Jansem(1920-2013) |
|


マン・レイ

「サン・ジャン・ド・リュズの夜」【額付】
 1968年、リトグラフ、ed.EA、直筆サイン有
 100,000円 |

マン・レイ

「電気魔術」より「魔法」【額付】
 1969年、エッチング・アクアチント、ed.150、直筆サイン有
 在庫切れ |

マン・レイ
 「幸運 II」
 1973年、リトグラフ、ed.EA、直筆サイン有

在庫切れ |
|
|

アンドレ・マッソン Andre Masson(1896-1987) |
|

ロベルト・マッタ Roberto Matta(1911-2002) |

ロベルト・マッタ

「Mots desserre-freins」より No.1【額付】
 1972年、エッチング、アクアチント、ed.100、直筆サイン有
 在庫切れ |
 ロベルト・マッタ
 「Mots desserre-freins」より No.6【額付】
 1972年、エッチング・アクアチント、ed.HC、直筆サイン有
 50,000円 |

ロベルト・マッタ

「Droites Liberees」よりNo.14【額付】
 1971年、エッチング、ed.100、直筆サイン有
 在庫切れ |

ロベルト・マッタ

「Centre Noeuds」より No.7【額付】
 1974年、エッチング・アクアチント、ed.125、直筆サイン有
 在庫切れ |
|

南桂子 Keiko Minami(1911-2004) |
 南桂子
 「馬のいる風景」
 1984年、エッチング、ed.65、直筆サイン有
 65,000円 |
 南桂子
 「かもめ」
 1978年、エッチング、ed.100、直筆サイン有
 在庫切れ |
 南桂子
 「りんごの木」
 1988年、エッチング、ed.100、直筆サイン有
 在庫切れ |
 南桂子
 「花」
 1988年、エッチング、ed.100、直筆サイン有
 在庫切れ |
|

ジョアン・ミロ Joan Miro(1893-1983) |
|

大場正男 Masao Ohba(1928-2008) |
 大場正男
 「うつくしい雨」

ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.50、直筆サイン有
 15,000円 |
 大場正男
 「Mazurka」【額付】

ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.250、直筆サイン有
 10,000円 |
 大場正男
 「瞳」

ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、直筆サイン有
 15,000円 |

大場正男

「夜明けのうた」

1982年、ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |

大場正男

「狩人」【額付】

ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.150、直筆サイン有
 在庫切れ |
 大場正男
 「朝のうた」【額付】
 ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.150、直筆サイン有
 10,000円 |

大場正男

「ふたり」【額付】
 ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |
 大場正男
 「YOU」
 ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.250、直筆サイン有
 5,000円 |

大場正男

「月」
 ペーパースクリーン(シルクスクリーンに属する技法)、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |
|
|
|
|

パブロ・ピカソ Pablo Picasso(1881-1973) |
|

アントニ・タピエス Antoni Tapies(1923-2012) |

アントニ・タピエス

「リトグラフポスター(International Conference 1978)」
 1978年、リトグラフ、サイン無
 在庫切れ |

アントニ・タピエス

「リトグラフポスター(Sculptures Galerie Maeght Lelong 1986)」
 1986年、リトグラフ、サイン無
 在庫切れ |

アントニ・タピエス

「リトグラフポスター(Poems from the catalan 1973)」
 1973年、リトグラフ、サイン無
 在庫切れ |

アントニ・タピエス

「リトグラフポスター(encres et vernis)」
 1982年、リトグラフ、サイン無

在庫切れ |
|

脇田和 Kazu Wakita(1908-2005) |
|

ポール・ヴンダーリッヒ Paul Wunderlich(1927-2010) |
 ポール・ヴンダーリッヒ
 「Joana dreaming of Bismarck」
 1968年、リトグラフ、ed.EA、直筆サイン有
 80,000円 |

ポール・ヴンダーリッヒ
 「Zebrastuhl」
 1967年、リトグラフ、ed.60、直筆サイン有

在庫切れ |

ポール・ヴンダーリッヒ

「Detail d'apres Leonardo」【額付】
 1972年、リトグラフ、ed.EA、直筆サイン有
 在庫切れ |

ポール・ヴンダーリッヒ

「La Pecheresse」【額付】
 1967年、リトグラフ、ed.Essai sur Arches、直筆ボールペンサイン有

在庫切れ |
|

山下清澄 Kiyozumi Yamashita(1941-) |
 山下清澄
 「ハートのクイーン」
 1971年、エッチング・アクアチント、ed.50、直筆サイン有
 20,000円 |
 山下清澄
 「スペードのクイーン」
 1971年、エッチング・アクアチント、ed.50、直筆サイン有
 20,000円 |

山下清澄

「クローバのクイーン」【額付】
 1971年、エッチング・アクアチント、ed.50、直筆サイン有
 在庫切れ |

山下清澄

「クローバのキング」
 1971年、エッチング・アクアチント、ed.50、直筆サイン有
 在庫切れ |
|

|