アートギャラリー町の入口は、時代を超えて生き続けるアート作品や美術関連書籍をお届けします。

アートギャラリー町の入口
版画販売    古書販売    ご購入方法    作家紹介    用語集    お問い合わせ    サイト内検索

古書・古本販売(画集・美術展図録)


[ 古書・古本販売トップ : 文学・芸術系図書 / 美術関連雑誌 / 画集・美術展図録 ]

 美術関係を中心に年数を経て手に入りにくくなった書籍(美術関連雑誌、画集、展覧会カタログなど)を販売しております。

◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。)

 ・ ご注文はご注文ページをご利用ください。
メール、郵便(注文書レイアウト)でもご注文を承っております。
 ・ 送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。
 ・ お支払い方法は銀行振込(前払)、代金引換(お届け時現金払)、PayPalメール決済(前払)からお選びください。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、別サイトの町の入口 Yahoo!ショッピング店町の入口 メルカリShops店もご利用ください。
 ・ 商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。

◆本の保存状態について

古本ですので年月を経てそれなりに傷みや変色等がある場合がありますので、大まかな目安として保存状態の程度を以下の4段階にて表示いたします。

【状態A】 良品。傷みや変色等が無いか、あってもごく軽微なもの。
【状態B】 並品。傷みや変色等が少ないもの。
【状態C】 並品以下。傷みや変色等が目立つもの。
【状態D】 欠損品。欠落や判読不能部分があるもので通常は取り扱わない。
 
サイト内検索









お知らせ
クレジットカードでお支払いをご希望の場合


当店よりご注文確認のメールが届かない場合


お知らせ一覧


おすすめ商品
新着商品(古書)


大型本、限定本など(古書)


陶芸、工芸(古書)


浮世絵等の日本伝統画(古書)

20 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>



詳細表示
登録番号B130188
タイトル「不思議の国のアリス」展(1993年)
著者アプトインターナショナル
出版社アプトインターナショナル
刊行年1993年
備考215頁、図版216(内、カラー118)、26×18.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 ダストジャケット(表紙カバー)や小口に多少のうす汚れあり。

1993年〜1994年に東京、京都、横浜、大阪、静岡を巡回した展覧会の図録。
ルイス・キャロルとアリスの本に関するさまざまなものを収集している北米ルイス・キャロル協会会長夫妻のロヴェット・コレクションを中心に、アリスの本の挿絵をはじめ、アリスの本をもとにつくられたゲーム類、映画や舞台のポスターなどを収録。

在庫切れ

不思議の国のアリスの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B250006
タイトルルイス・キャロル没後100年記念 「不思議の国のアリス」誕生の謎展(1997年)
著者アプトインターナショナル
出版社アプトインターナショナル
刊行年1997年
備考130頁、図版200(内、カラー66)、25.5 x 19cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレあり。

ルイス・キャロル没後100年を記念してその前年の1997年に 開催された展覧会の図録。
ルイス・キャロルの人と生涯、著作、日記や手紙などを紹介。

価格 2,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

不思議の国のアリスの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B240192
タイトルルイス・キャロル没後100年記念 「不思議の国のアリス」誕生の謎展(1997年)
著者アプトインターナショナル
出版社アプトインターナショナル
刊行年1997年
備考130頁、図版200(内、カラー66)、25.5 x 19cm、ソフトカバー
保存状態【状態C】 表紙に多少スレ、天部に点状〜ソバカス状のシミ、小口にまばらな点状のシミ、底部に多少打痕あり。テキストや図版は良好。

ルイス・キャロル没後100年を記念してその前年の1997年に 開催された展覧会の図録。
ルイス・キャロルの人と生涯、著作、日記や手紙などを紹介。

価格 1,500円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

不思議の国のアリスの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B110245
タイトルマネキン 笑わないイヴたち
著者INAX
出版社INAX
刊行年1990年
備考83頁、図版多数、20.5×21cm、ソフトカバー、ISBN:4872757092
保存状態【状態B】 表紙に多少スレや傷みあり。

1990年にINAXギャラリー名古屋で開催された、「マネキン展−笑わないイヴたち」と併せて刊行された本。

<目次>
人体−人形−マネキン 生けるものとその模擬物(多木浩二)
図説マネキン史(藤井秀雪)
都市/ショーウィンドウ/マネキン(北山晴一)
ウィンドウディスプレイにおけるマネキン(八鳥治久)
都市のインスタレーション(丸山浩司)
美しきマネキン達(毛利臣男)
呪術とマネキン(井上章一)
マネキンのエロティシズム(池内紀)
絶対的な匿名性(松浦寿夫)
アナログとディジタルの人体創造(藤幡正樹×加野正浩)
映画のなかのマネキンたち 近代を織る道具たち(1) ミシン−家庭に入った機械(榧野八束)

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B190194
タイトルカタロニア絵画の巨匠たち展
著者朝日新聞大阪本社企画部
出版社朝日新聞大阪本社企画部
刊行年1990年
備考111頁、図版75(内、カラー75)、28 x 22.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 ページの周囲にヤケあり。

1990年に東京、大阪、神戸、福岡を巡回した展覧会の図録。
収録作品の作家は、エルメン・アングラーダ・カマラサ、ジュゼップ・ベルガ・イ・ボイッシュ、ジュアン・ブルイ、ガスパー・カンプス、リカルド・カナルス・イ・リャンビ、ラモン・カザス、マリア・フォルトゥニー、フランセスク・ヒメノ、シャビエー・ゴゼ、ラモン・マルティ・アルジーナ、エリゼウ・メイフレン、ジュアキン・ミル、シャビエー・ノゲース、イジドレ・ノネイ、マリア・ピデラセーラ、ロマ・リベラ、エンリック・クリストフォー・リカルト、ジュアン・ロッチ・イ・ソレー、サンティアゴ・ルシニョール、ジュアキン・スニェー、ジュアキン・トーレス・ガルシーア、モデスト・ウルジェイ、ジュアキン・バイレダ、ペレ・イゼルン・アリエ、パブロ・ピカソ、ジュアン・ミロ、サルバドール・ダリ。

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B110291
タイトルアメリカの時代 1920-30年代 ニューヨークの夢と未来
著者毎日新聞社
出版社毎日新聞社
刊行年1988年
備考213頁、図版226(内、カラー107)、29×22cm、ソフトカバー
保存状態【状態A】

1988年に東京、大阪、福岡、宇都宮を巡回した展覧会の図録。
ニューヨーク・マンハッタンでひときわ異彩を放つエンパイア・ステート・ビルとクライスラー・ビル。この2つのスカイスクレーパー(摩天楼)が出現した1920年〜30年代のニューヨークで人々の感覚や意識が社会環境の変化にともなってどのように変わっていったかに焦点を当てた内容で、この時代の美意識が反映された絵画、彫刻、写真、映画、ポスター、雑誌カバー、インダストリアル・デザイン、コスチューム、家具、建築などの図版を収録。

第1章「ニューヨークのスカイスクレーパー」=垂直に伸びる街、進歩とパワーを象徴するスカイスクレーパー。
第2章「マシーン・エイジ」=大きな変容を遂げたアメリカの風景とインダストリアル・デザイナーの活躍。
第3章「ニューヨーカーの日常」=都市生活、女性の社会進出、アメリカン・ヒーローの登場。
第4章「ニューヨーク万国博覧会一明日の世界」=出現した未来。インダストリアル・デザインが到達した頂点。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B210239
タイトル没後20年 坂田一男展
著者西宮市大谷記念美術館
出版社西宮市大谷記念美術館
刊行年1976年
備考54頁、図版71(内、カラー2)、26 x 18cm、ソフトカバー
保存状態【状態C】 表紙にスレやヤケ、天部と見返しにヤケと点状のシミ、ページの周囲にヤケあり。テキストや図版は良好。

1976年に兵庫で開催された日本抽象絵画の先駆者、坂田一男の展覧会の図録。
油彩42点、グァッシュ12点、素描17点を収録。

価格 2,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

坂田一男の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B220071
タイトル没後20年 坂田一男展
著者西宮市大谷記念美術館
出版社西宮市大谷記念美術館
刊行年1976年
備考54頁、図版71(内、カラー2)、26 x 18cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレ、見返しにヤケ、数ページの余白にまばらなうすいシミあり。テキストや図版は良好。

1976年に兵庫で開催された日本抽象絵画の先駆者、坂田一男の展覧会の図録。
油彩42点、グァッシュ12点、素描17点を収録。

価格 2,500円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

坂田一男の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120249
タイトル脇田和展(1986年)
著者神奈川県立近代美術館/群馬県立近代美術館
出版社神奈川県立近代美術館/群馬県立近代美術館
刊行年1986年
備考164頁、図版135(内、カラー37)、24×25cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙にうす汚れと傷みあり。図版は良好。

1986年に神奈川と群馬で開催された展覧会の図録。
初期のベルリン時代から1985年までの作品を収録。油彩109点、水彩・デッサン26点。

在庫切れ

脇田和の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B200233
タイトル加山又造(版画作品目録 1955-1996)
著者共同通信社
出版社共同通信社
刊行年1996年
備考171頁、図版228(内、カラー89)、27.5 x 19cm、ハードカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少ヤケ、天・地・小口にまばらな点状のシミ、ページの周囲にヤケあり。テキストや図版は良好。

1996年に松山、神戸、東京を巡回して開催された、加山又造の版画の世界を屏風と対照させて紹介する展覧会の図録。
屏風絵など9点と1955年〜1996年の版画カタログレゾネを収録。

価格 2,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

加山又造の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B200097
タイトル牛島憲之 近作鑑賞展 水郷〜桜・桃の里〜富士連作
著者フジカワ画廊
出版社フジカワ画廊
刊行年1995年
備考60頁、図版24(内、カラー24)、25 x 21cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙とページの周囲にヤケあり。テキストや図版は良好。

1995年に東京と大阪のフジカワ画廊で開催された展覧会の図録。

価格 1,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

牛島憲之の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B090152
タイトル日本洋画壇の精鋭による 現代の人物画展(1988年)
著者中日新聞社
出版社中日新聞社
刊行年1988年
備考135頁、図版112(内、カラー56)、24×25cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙の背に色あせあり。

1988年に名古屋、大阪、金沢、東京を巡回した展覧会の図録。人物画をメインワークとする作家56名の112作品(各作家2点ずつ)を収録。
収録作品の作家は相笠昌義、相田幸男、阿方稔、明山応義、石垣定哉、井上悟、市野英樹、稲垣考二、今井信吾、江村正光、大津英敏、大沼映夫、大矢英雄、奥谷博、柏健、金森良泰、金子亨、金子ヒロシ(ヒロシの漢字はサンズイに眞)、絹谷幸二、久保田裕、小島俊男、斎藤研、齊藤静輝、坂田哲也、坂本一道、桜井寛、佐々木豊、佐藤一郎、佐藤泰生、芝田米三、島田章三、田中いっこう、谷川晃一、谷川泰宏、玉川信一、智内兄助、司修、寺井力三郎、中村清治、中山忠彦、野田弘志、長谷川健司、林敬二、林清納、平賀敬、深澤孝哉、藤林叡三、堀研、前田利昌、松樹路人、宮下実、森本草介、山田収一、山本文彦、湯澤宏、渡辺恂三。

価格 1,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ
20 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>


版画販売古書販売おすすめ商品関連書籍紹介


当店について / 特定商取引法表示 / 個人情報保護ポリシー / サイトマップ

町の入口 Yahoo!ショッピング店






町の入口 メルカリShops店