「いつだって猫展」 名古屋市博物館(編集)
2015年、「いつだって猫展」実行委員会(名古屋市博物館・中京テレビ放送)
3,000円 |
「ブルガリ セルペンティコレクション(Bulgari Serpenti Collection)(日本語版)」 Marion Fasel
2013年、Assouline
9,000円 |
「カルティエ、時の結晶」 編集:国立新美術館/日本経済新聞社
2019年、日本経済新聞社
3,000円 |
「ダリ展」
2012年、谷口事務所
3,000円 |
「坂田一男 捲土重来 格納された世界のすべて、風景のすべて」
2019年、東京ステーションギャラリー
4,000円 |
「木村忠太画集」 木村忠太(序文:ジャン・ドミニック・レイ、井上究一郎 訳)
1983年、ギャルリーたからし
8,000円 |
「パリ・モードの舞台裏」
1999年、日本におけるフランス年実行委員会
7,500円 |
「浮世絵師 渓斎英泉」
2012年、千葉市美術館
5,500円 |
「ダリ展」
2012年、谷口事務所
3,000円 |
「斎藤真一 さすらい記」 斎藤真一
2003年、朱雀院
3,000円 |
「ジュゼッペ・カポグロッシ展(Giuseppe Capogrossi)」 Palma Bucarelli
1974年、De Luca
3,500円 |
「エドワード・ルッシェ カタログレゾネ(Edward Ruscha Editions 1959-1999 Catalogue Raisonne)2冊組」 Siri Engberg
1999年、Walker Art Center
13,000円 |
「サム・フランシス作品集(Sam Francis Metaphysics of the Void)」 Michel Waldberg
2000年、Philosophy of the Arts
7,500円 |
「Belles Filles ベルフィーユ アルフォンス・イノウエ銅版画集」 アルフォンス・イノウエ
2003年、サバト館
28,000円 |
「星新一展(2010年)」
2010年、世田谷文学館
8,000円 |
「ルドンの黒 眼をとじると見えてくる異形の友人たち」
2007年、Bunkamura
2,000円 |
「没後90年 萬鐵五郎展」
2017年、東京新聞
3,500円 |
「日本のシュールレアリスム 1925-1945」 名古屋市美術館(編集)
1990年、日本のシュールレアリスム展実行委員会
8,000円 |
「昭和モダン 絵画と文学 1926-1936」
2013年、兵庫県立美術館
4,000円 |
「500年の大系 植物画世界の至宝展」
2005年、「植物画世界の至宝展」実行委員会
2,000円 |
「ルシアン・フロイド展(Lucian Freud)」 William Feaver
1992年、Art Gallery of New South Wales
4,500円 |
「歌川広重 名所江戸百景 英日仏3ヶ国語版」 メラニー・トレーデ/ローレンツ・ビヒラー
2008年、タッシェン
19,500円 |
「小村雪岱 江戸の残り香」
2012年、佐野美術館
5,000円 |
「1930年代・東京 アール・デコの館(朝香宮邸)が生まれた時代」
2008年、東京都庭園美術館
2,000円 |
「異界万華鏡 あの世・妖怪・占い」
2001年、国立歴史民俗博物館
2,500円 |
「生誕100年 萩原英雄展」
2013年、山梨県立美術館
2,000円 |
「占領下の子ども文化(1945〜1949)」 早稲田大学「占領下の子ども文化(1945〜1949)展」実施委員会
2001年、(株)ニチマイ/(有)スタッフ
2,000円 |
「ブルガリ セルペンティ・イン・アート(Serpenti in Art)」 Anthony Downey
2016年、Canvas Central
5,000円 |
「ブルガリ セルペンティ・イン・アート(Serpenti in Art)」 Anthony Downey
2016年、Canvas Central
6,000円 |
「ブルガリ セルペンティフォーム アート ジュエリー デザイン(Bulgari Serpentiform Art Jewelry Design)」 ルチア・ボスカイニ(Lucia Boscaini)
2017年、Bulgari
7,000円 |
「脇田和展 Works by KAZU WAKITA 1923-2002」
2002年、世田谷美術館
2,000円 |
「浮世絵師 渓斎英泉」
2012年、千葉市美術館
5,500円 |
「菱田春草展(2014年)」
2014年、日本経済新聞社/NHK/NHKプロモーション
在庫切れ |
「ヨーゼフ・ボイス初期水彩画(Joseph Beuys. Early Watercolours)」
1991年、Schirmer/Mosel
3,000円 |
「立原道造と堀辰雄 往復書簡を中心として」
2000年、立原道造記念館
6,000円 |
「ハワード・ホジキン絵画カタログレゾネ(Howard Hodgkin The Complete Paintings Catalogue Raisonne)」 Marla Price
2006年、Thames & Hudson
22,000円 |
「ゴッホ展(2019年)」
2019年、産経新聞社
3,500円 |
「歌川国芳展(Kuniyoshi From the Arthur R. Miller Collection)」 Timothy Clark
2009年、Royal Academy of Arts
15,000円 |
「カルティエ現代美術財団 30周年記念アニバーサリーブック(Fondation Cartier Pour l'Art Contemporain 30th Anniversary Book) 2冊組」
2014年、Fondation Cartier Pour l'Art Contemporain
5,000円 |
「ベルリン美術館(絵画館)収蔵品カタログ(Gemaldegalerie Berlin: Gesamtverzeichnis der Gemalde)」
1986年、Staatliche Museen Preussischer Kulturbesitz
1,500円 |
「ミロ展(Impactes: Joan Miro 1929-1941)」
1989年、Fundacio Joan Miro
3,000円 |
「没後200年 大名茶人 松平不昧」
2018年、NHKプロモーション
2,200円 |
「美人のつくりかた 石版から始まる広告ポスター」
2007年、凸版印刷印刷博物館/姫路市立美術館
3,000円 |
「特別展 美人画の誕生」
1997年、山種美術館
1,500円 |
「宋元の絵画 Mountains and stream」
2001年、大阪市立美術館
2,000円 |
「バスキア ドローイング作品集(Basquiat Drawings)」 John Cheim
1991年、Bulfinch Pr
7,000円 |
「モボ・モガ 1910-1935展」
1998年、神奈川県立近代美術館
3,500円 |
「ジョルジョ・デ・キリコと形而上学的都市(Giorgio de Chirico and the Metaphysical City)」 Ara H. Merjian
2014年、Yale University Press
20,000円 |
「ジム・ダイン展(Jim Dine: Winter Dream)」
1995年、Alan Cristea Gallery
3,000円 |
「実録!「漫画少年」誌 昭和の名編集者・加藤謙一伝」
2009年、文京ふるさと歴史館
2,000円 |
「大正の文庫王 立川熊次郎と「立川文庫」」
2004年、姫路文学館
4,000円 |
「大出島展 ライデン・長崎・江戸 異国文化の窓口」
2000年、長崎市立博物館
1,200円 |
「いつだって猫展」 名古屋市博物館(編集)
2015年、「いつだって猫展」実行委員会(名古屋市博物館・中京テレビ放送)
3,000円 |
「ゴッホ展(2019年)」
2019年、産経新聞社
3,500円 |
「開高健展(1999年)」
1999年、神奈川近代文学館
2,000円 |
「宮武外骨展 もう一人の外骨」
2006年、いわき市立草野心平記念文学館
2,000円 |
「デモクラート1951-1957 開放された戦後美術」
1999年、デモクラート展実施委員会
在庫切れ |
「三岸節子と装丁展 文学者たちとの交流」
2006年、一宮市三岸節子記念美術館
1,500円 |
「飯田操朗と前衛の時代展」
1996年、姫路市立美術館/朝日新聞社
2,000円 |
「日本書紀成立1300年 特別展 出雲と大和」
2020年、島根県/奈良県
3,000円 |
「東京モンパルナスとシュールレアリスム」
1985年、板橋区立美術館
3,000円 |
「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像(Portrait of Adele Bloch-Bauer)」 Sophie Lillie/Georg Gaugusch
2009年、Neue Galerie
4,000円 |
「没後90年 萬鐵五郎展」
2017年、東京新聞
4,000円 |
「ルオーとグロテスク」
2007年、松下電工汐留ミュージアム
2,000円 |
「歌川広重 名所江戸百景 英日仏3ヶ国語版」 メラニー・トレーデ/ローレンツ・ビヒラー
2008年、タッシェン
15,000円 |
「実物 和紙手帖(和紙48枚揃い)」 山本和
1985年、木耳社
5,000円 |
「悠久の盆栽名品展 高木コレクション」
1990年、高木盆栽美術館
2,500円 |
「没後20年 坂田一男展」
1976年、西宮市大谷記念美術館
2,500円 |
「「雪舟発見!」展」
2017年、山口県立美術館
4,000円 |
「ブルガリ・ブルガリコレクション(日本語版)」 マリオン・ファゼル(Marion Fasel)
2013年、Assouline
6,000円 |
「北大路魯山人展 出会いと美の変遷」 中ノ堂一信(監修)
2004年、EMIネットワーク
2,000円 |
「フランケンサーラー木版画作品集(Frankenthaler: The Woodcuts)」 Judith Goldman
2002年、George Braziller
15,000円 |
「ラウル・デュフィ作品集(Raoul Dufy: du motif la couleur)」 Dora Perez-Tibi
2003年、Somogy
4,000円 |
「歌川広重の世界 保永堂版東海道五十三次と江戸の四季」
2017年、平木浮世絵美術館
3,000円 |
「COLORS ファッションと色彩 VIKTOR&ROLF&KCI」
2004年、京都服飾文化研究財団
500円 |
「円山応挙展 江戸時代絵画 真の実力者」
2013年、円山応挙展実行委員会(構成:愛知県美術館、中日新聞社)
2,200円 |
「歌川広重 名所江戸百景 英日仏3ヶ国語版」 メラニー・トレーデ/ローレンツ・ビヒラー
2008年、タッシェン
15,000円 |
「円山応挙 相国寺・鹿苑寺(金閣)・慈照寺(銀閣)所蔵」
2013年、相国寺承天閣美術館
1,500円 |
「「ファッション 時代を着る」展」
2011年、熊本市現代美術館
3,000円 |
「ダリ展」
2012年、谷口事務所
在庫切れ |
「藤田嗣治と愛書都市パリ 花ひらく挿絵本の世紀」
2012年、キュレイターズ
4,500円 |
「江戸ものづくり列伝 ニッポンの美は職人の技と心に宿る」
2020年、東京都江戸東京博物館
3,000円 |
「ローヤルコペンハーゲン1775-1975(The Royal Copenhagen Porcelain Manufactory 1775-1975)」
1975年、The Royal Copenhagen Porcelain Manufactory
5,000円 |
「ヘンリー・ムーア マザー&チャイルド エッチング作品集(Henry Moore: Mother and Child Etchings)」 David Mitchinson
1988年、Raymond Spencer Company Limited
9,000円 |
「百獣の楽園 美術にすむ動物たち」
2011年、京都国立博物館
3,000円 |
「包む 日本の伝統パッケージ」 目黒区美術館(編集)
2011年、ビー・エヌ・エヌ新社
4,000円 |
「ミロ展 (Joan Miro Campo de estrellas)」 Margit Rowell
1993年、Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia
3,000円 |
「華麗なるショーメ宝飾展(Chaumet Paris Two Centuries of Fine Jewellery)」 Roselyne Hurel/Diana Scarisbrick
1998年、Paris musees
5,000円 |
「ヴァン・クリーフ&アーペル ザ・スピリット・オブ・ビューティー展 時空を超える美の真髄(英語版)」 Van Cleef & Arpels
2009年、Editions Xavier Barral
3,800円 |
「江戸ものづくり列伝 ニッポンの美は職人の技と心に宿る」
2020年、東京都江戸東京博物館
3,500円 |
「ミロ陶作品カタログレゾネ(Miro Artigas Ceramics Catalogue Raisonne 1941-1981)」 Joan Punyet Miro/Joan Gardy Artigas
2007年、Galerie Lelong
12,000円 |
「江戸ものづくり列伝 ニッポンの美は職人の技と心に宿る」
2020年、東京都江戸東京博物館
4,000円 |
「「ファッション 時代を着る」展」
2011年、熊本市現代美術館
3,000円 |
「北斎展(Hokusai Retrospektive)」 Nagata Seiji
2011年、Nicolai Berlin
3,500円 |
「ルオーと風景 パリ、自然、詩情のヴィジョン」 ジョルジュ・ルオー
2011年、求龍堂
3,000円 |
「ゴッホ展(2019年)」
2019年、産経新聞社
在庫切れ |
「ヴァンクリーフ&アーペル スタイルについての断章(Van Cleef&Arpels: Un exercice de style)(日本語版)」 Van Cleef&Arpels
2015年、Editions Gallimard
2,000円 |
「クヴィエタ・パツォウスカーとチェコの絵本」
2013年、イデッフ
2,000円 |
「魚づくし 第1集 魚水づくし/第2集 酒菜づくし/第3集 魚貝づくし(3冊セット)」 末広恭雄(監修)/林英夫・松田修(浮世絵解説)
1979年、組本社
9,000円 |
「北斎 富士を超えて」
2017年、あべのハルカス美術館/NHK大阪放送局/NHKプラネット近畿/朝日新聞社
3,000円 |
「ブラン・ヴァン・ヴェルデ展」
1996年、スリーポイント
2,500円 |
「ジョット サンタ・マリア・ノヴェッラの十字架像(Giotto: La Croce di Santa Maria Novella)」 Marco Ciatta/Max Seidel
2001年、Edifir
4,000円 |
「シモーネ・マルティーニ画集(La maesta di Simone Martini)」 Alessandro Bagnoli
1999年、Silvana
6,000円 |
「象徴派 夢幻美の使徒たち」
2012年、中日新聞社
2,500円 |