アートギャラリー町の入口は、時代を超えて生き続けるアート作品や美術関連書籍をお届けします。

アートギャラリー町の入口
版画販売    古書販売    ご購入方法    作家紹介    用語集    お問い合わせ    サイト内検索

古書・古本販売(画集・美術展図録)


[ 古書・古本販売トップ : 文学・芸術系図書 / 美術関連雑誌 / 画集・美術展図録 ]

 美術関係を中心に年数を経て手に入りにくくなった書籍(美術関連雑誌、画集、展覧会カタログなど)を販売しております。

◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。)

 ・ ご注文はご注文ページをご利用ください。
メール、郵便(注文書レイアウト)でもご注文を承っております。
 ・ 送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。
 ・ お支払い方法は銀行振込(前払)、代金引換(お届け時現金払)、PayPalメール決済(前払)からお選びください。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、別サイトの町の入口 Yahoo!ショッピング店町の入口 メルカリShops店もご利用ください。
 ・ 商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。

◆本の保存状態について

古本ですので年月を経てそれなりに傷みや変色等がある場合がありますので、大まかな目安として保存状態の程度を以下の4段階にて表示いたします。

【状態A】 良品。傷みや変色等が無いか、あってもごく軽微なもの。
【状態B】 並品。傷みや変色等が少ないもの。
【状態C】 並品以下。傷みや変色等が目立つもの。
【状態D】 欠損品。欠落や判読不能部分があるもので通常は取り扱わない。
 
サイト内検索









お知らせ
クレジットカードでお支払いをご希望の場合


当店よりご注文確認のメールが届かない場合


お知らせ一覧


おすすめ商品
新着商品(古書)


大型本、限定本など(古書)


陶芸、工芸(古書)


浮世絵等の日本伝統画(古書)

178 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>



詳細表示
登録番号B180032
タイトル歌川国芳 奇と笑いの木版画
著者府中市美術館
出版社府中市美術館
刊行年2010年
備考204頁、図版225(内、カラー225)、20 x 22.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 ページの周囲にヤケあり。

2010年に府中市美術館で開催された展覧会の図録。

在庫切れ

国芳の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B200194
タイトル昭和モダン 絵画と文学 1926-1936
著者兵庫県立美術館
出版社兵庫県立美術館
刊行年2013年
備考192頁、図版398、26 x 18.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態A】

2013年に兵庫県立美術館で開催された展覧会の図録。昭和初期の絵画と文学を紹介。
絵画は岡本唐貴、矢部友衛、柳瀬正夢、大月源二、寺島貞志、前田寛治、東郷青児、古賀春江、三岸好太郎、福沢一郎、川口軌外、中原實、梅原龍三郎、安井曾太郎、藤島武二、須田國太郎、文学は小林多喜二、徳永直、葉山嘉樹、黒島伝治、中野重治、平林たい子、横光利一、川端康成、堀辰雄、龍胆寺雄、西脇順三郎、北園克衛、志賀直哉、島崎藤村、永井荷風、徳田秋声など。

価格 4,500円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B220190
タイトル昭和モダン 絵画と文学 1926-1936
著者兵庫県立美術館
出版社兵庫県立美術館
刊行年2013年
備考192頁、図版398、26 x 18.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 ページの周囲に多少ヤケあり。

2013年に兵庫県立美術館で開催された展覧会の図録。昭和初期の絵画と文学を紹介。
絵画は岡本唐貴、矢部友衛、柳瀬正夢、大月源二、寺島貞志、前田寛治、東郷青児、古賀春江、三岸好太郎、福沢一郎、川口軌外、中原實、梅原龍三郎、安井曾太郎、藤島武二、須田國太郎、文学は小林多喜二、徳永直、葉山嘉樹、黒島伝治、中野重治、平林たい子、横光利一、川端康成、堀辰雄、龍胆寺雄、西脇順三郎、北園克衛、志賀直哉、島崎藤村、永井荷風、徳田秋声など。

価格 4,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B230307
タイトル昭和モダン 絵画と文学 1926-1936
著者兵庫県立美術館
出版社兵庫県立美術館
刊行年2013年
備考192頁、図版398、26 x 18.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレ、ページの周囲にごくうすいヤケあり。

2013年に兵庫県立美術館で開催された展覧会の図録。昭和初期の絵画と文学を紹介。
絵画は岡本唐貴、矢部友衛、柳瀬正夢、大月源二、寺島貞志、前田寛治、東郷青児、古賀春江、三岸好太郎、福沢一郎、川口軌外、中原實、梅原龍三郎、安井曾太郎、藤島武二、須田國太郎、文学は小林多喜二、徳永直、葉山嘉樹、黒島伝治、中野重治、平林たい子、横光利一、川端康成、堀辰雄、龍胆寺雄、西脇順三郎、北園克衛、志賀直哉、島崎藤村、永井荷風、徳田秋声など。

価格 4,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180034
タイトル池田満寿夫銅版画展 ベネチア・ビエンナーレ グラン・プリ受賞記念
著者京王百貨店
出版社京王百貨店
刊行年1967年
備考24頁、図版16(すべてモノクロ)、20 x 21cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレや汚れあり。

1967年に美術出版社主催により、新宿京王百貨店7階大催事場で開催された展覧会の図録。ベネチア・ビエンナーレ展出品作品、ニューヨーク近代美術館出品作品、その他の作品の合計15点を1頁1点の白黒図版で収録。

在庫切れ

池田満寿夫の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180035
タイトル浜口陽三全版画作品集
著者浜口陽三
出版社中央公論美術出版
刊行年2000年
備考200頁、図版356、35 x 26.5cm、ハードカバー、ISBN:4805503815
保存状態【状態B】 ダストジャケット(表紙カバー)に多少スレや傷みあり。本体は良好。函はありません。

前半に版画作品113点をほぼ1頁1図版で、後半に版画作品目録(242点)を小図版で収録。

在庫切れアマゾンで探す

浜口陽三の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180036
タイトル長谷川潔版画作品集
著者京都国立近代美術館(監修)
出版社美術出版社
刊行年1981年
備考291頁、図版359、32.5 x 26cm、ハードカバー、ISBN:4568102081
保存状態【状態B】 函にヤケ・汚れ・傷み、本の背にヤケ・シミ・傷み、天・地・小口にうす汚れあり。ページ内は良好。外函はありません。

前半に油彩、素描、版画などの作品74点を1頁1図版で、後半に1913年〜1971年の版画作品カタログ(作品データは463点、図版は223点)を小図版で収録。

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B190201
タイトル佐伯祐三とパリ ポスターのある街角 大阪新美術館コレクション
著者読売新聞大阪本社
出版社読売新聞大阪本社
刊行年2013年
備考162頁、図版105(内、カラー105)、17.5 x 27cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少傷み、最初の1ページに6.5cmの角折れあり。

2013年〜2014年に島根、静岡、宇都宮、山梨を巡回して開催された展覧会の図録。
大阪新美術館コレクションの佐伯作品58点と関連作家の作品、同時代のポスター作品をカラー図版で収録。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B220101
タイトルデモクラート1951-1957 開放された戦後美術
著者デモクラート展実施委員会
出版社デモクラート展実施委員会
刊行年1999年
備考212頁、図版266、30 x 21cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙とページの周囲に多少ヤケあり。

1999年に宮崎、和歌山、埼玉を巡回して開催された展覧会の図録。
「デモクラート美術家協会」に参加した作家たちの絵画、版画、写真、ポスターなど約250点。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180041
タイトルブラム・ヴァン・ヴェルデ リトグラフ カタログレゾネ第2巻/第3巻(Bram van Velde Les lithographies II 1974-1978/III 1979-1981)(2冊セット)
著者Maeght editeur/Daniel Lelong editeur
出版社Maeght editeur/Daniel Lelong editeur
刊行年1979/1984年
備考第2巻116頁/第3巻55頁、27.5 x 21.5cm、ソフトカバー、仏語、図版:第2巻218(内、カラー11)/第3巻92(内、カラー6)、ISBN:285666007X/2830600061
保存状態【状態B】 第2巻、第3巻とも表紙にスレやヤケ、第2巻の天・地・小口にヤケやまばらなシミ、第3巻の天・地・小口にヤケあり。第2巻、第3巻ともページ内は良好。

第2巻に1974年〜1978年の作品204点(No.127〜No.330)、第3巻に1979年〜1981年の作品76点(No.331〜No.406)を収録。

価格 9,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180042
タイトルリチャード・ディーベンコーン ワークス・オン・ペーパー作品集(Richard Diebenkorn Works on Paper)
著者Richard Newlin
出版社Houston Fine Art Press
刊行年1987年
備考291頁、図版142(内、カラー141)、33.5 x 24.5cm、ハードカバー、英語、ISBN:0940619008
保存状態【状態B】 ダストジャケット(表紙カバー)に多少スレや傷み、天部の所々に点状のシミと2cmの太線状のシミが1個、小口と底部にまばらな点状のシミ、表紙とページの右下角に1cm〜2cm程度の範囲の打痕あり。テキストや図版は良好。

1966年〜1987年に制作されたアクリル、グワッシュ、クレヨンなどによる作品141点を1頁1点のカラー図版で収録。

在庫切れアマゾンで探す

ディーベンコーンの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B180045
タイトルミロ展(オリジナルリトグラフ2点入り)(Sculptures de Miro Ceramiques de Miro et Llorens Artigas)
著者Joan Teixidor
出版社Fondation Maeght
刊行年1973年
備考148頁、図版95(内、カラー23)、20.5 x 21cm、ソフトカバー、仏語
保存状態【状態C】 表紙にヤケ・シミ・汚れ・傷み、60pと61pにそれぞれ約8mmx8mm大のごくうすいシミが1個、1点目のオリジナルリトグラフに約8mmx8mm大のごくうすいシミが1個あり。その他のページと2点目のオリジナルリトグラフは良好。

1973年にサン・ポール・ド・ヴァンスのマーグ財団美術館で開催された彫刻とセラミック作品による展覧会の図録。
この図録のために制作されたミロのオリジナルリトグラフ2点(カタログレゾネNo:Cramer 166)が綴じ込まれています。

在庫切れ

ミロの関連商品(古書)
ページの先頭へ
178 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>


版画販売古書販売おすすめ商品関連書籍紹介


当店について / 特定商取引法表示 / 個人情報保護ポリシー / サイトマップ

町の入口 Yahoo!ショッピング店






町の入口 メルカリShops店