アートギャラリー町の入口は、時代を超えて生き続けるアート作品や美術関連書籍をお届けします。

アートギャラリー町の入口
版画販売    古書販売    ご購入方法    作家紹介    用語集    お問い合わせ    サイト内検索

古書・古本販売(画集・美術展図録)


[ 古書・古本販売トップ : 文学・芸術系図書 / 美術関連雑誌 / 画集・美術展図録 ]

 美術関係を中心に年数を経て手に入りにくくなった書籍(美術関連雑誌、画集、展覧会カタログなど)を販売しております。

◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。)

 ・ ご注文はご注文ページをご利用ください。
メール、郵便(注文書レイアウト)でもご注文を承っております。
 ・ 送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。
 ・ お支払い方法は銀行振込(前払)、代金引換(お届け時現金払)、PayPalメール決済(前払)からお選びください。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、別サイトの町の入口 Yahoo!ショッピング店町の入口 メルカリShops店もご利用ください。
 ・ 商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。

◆本の保存状態について

古本ですので年月を経てそれなりに傷みや変色等がある場合がありますので、大まかな目安として保存状態の程度を以下の4段階にて表示いたします。

【状態A】 良品。傷みや変色等が無いか、あってもごく軽微なもの。
【状態B】 並品。傷みや変色等が少ないもの。
【状態C】 並品以下。傷みや変色等が目立つもの。
【状態D】 欠損品。欠落や判読不能部分があるもので通常は取り扱わない。
 
サイト内検索









お知らせ
クレジットカードでお支払いをご希望の場合


当店よりご注文確認のメールが届かない場合


お知らせ一覧


おすすめ商品
新着商品(古書)


大型本、限定本など(古書)


陶芸、工芸(古書)


浮世絵等の日本伝統画(古書)

4 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>



詳細表示
登録番号 B080090
タイトル 青春のシャガール展
著者 アトラックスマイニチ
出版社 アトラックスマイニチ
刊行年 1995年
備考 147頁、図版121(内、カラー41)、30×22.5cm、ソフトカバー
保存状態 【状態A】

1995年〜1996年に神奈川、東京、大阪、福岡、京都を巡回して開催された『国立トレチャコフ美術館所蔵、幻の「ユダヤ劇場大壁画」、青春のシャガール展』の図録。
ユダヤ劇場の壁画7点、水彩・素描9点、版画「死せる魂」挿画50点と国内からの参考出品作品12点を収録。

在庫切れ

シャガールの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080091
タイトル 追悼シャガール展
著者 瀬木慎一(監修)
出版社 読売新聞社
刊行年 1986年
備考 116頁、図版95(すべてカラー)、24×22cm、ソフトカバー
保存状態 【状態B】 ページの縁部分にごくうすい変色あり。

1986年に東京、大阪、横浜、京都を巡回して開催されたシャガールの追悼展の図録。
油彩、水彩、グアッシュ、版画などの作品97点を収録。

価格 1,000円 ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

シャガールの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080092
タイトル 魅惑のパリ、印象派からエコール・ド・パリ展
著者 印象派からエコール・ド・パリ展実行委員会
出版社 印象派からエコール・ド・パリ展実行委員会
刊行年 1986年
備考 120頁、図版106(内、カラー99)、29.5×21cm、ソフトカバー
保存状態 【状態B】 表紙に多少スレや傷みあり。

1986年に長野県信濃美術館で開催された印象派からエコール・ド・パリ展の図録。
掲載作家は、ジュール・シュレ、アルフレッド・シスレー、ポール・セザンヌ、オディロン・ルドン、クロード・モネ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、ピエール・ボナール、アンリ・マティス、ジョルジュ・ルオー、アンドレ・ボーシャン、ピエール・ラプラード、アルベール・マルケ、モーリス・ド・ヴラマンク、ラウル・デュフィ、キース・ヴァン・ドンゲン、アンドレ・ドラン、パブロ・ピカソ、ジョルジュ・ブラック、モーリス・ユトリロ、マリー・ローランサン、アメディオ・モディリアニ、ジュール・パスキン、マルク・シャガール、モイーズ・キスリング、モーリス・ブリアンション、コスチア・テレスコヴィッチ、ジャック・ヤンケル、ベルナール・ビュッフェ、有島生馬、藤田嗣治、梅原龍三郎、青山義雄、高畠達四郎、野口弥太郎、荻須高徳、宮本三郎、佐藤敬、香月泰男、岡義実、戸出喜信。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080093
タイトル スウェーデン国立美術館展
著者 毎日新聞社
出版社 毎日新聞社
刊行年 1988年
備考 177頁、図版110(すべてカラー)、27×22.5cm、ソフトカバー
保存状態 【状態B】 表紙に多少スレや日焼けあり。

1988年に東京、福岡、奈良を巡回して開催されたスウェーデン国立美術館展の図録。
掲載作家は、アードルフ・ウルリヒ・ヴェートミュラー、アクセル・リンドマン、アブラハム・ファン・ベイエレン、アラールト・ファン・エーフェルディンゲン、アルフレッド・シスレー、アレッサンデル・ロスリン、アレッサンドロ・マニャスコ、アンデシュ・ソーン、アントニオ・カナレット、アントワーヌ・ワトー、ヴィクトル・ユゴー、ウィレム・ファン・アールスト、エウシェーン・ヤンソン、エーンスト・ヨセフソン、エドゥアール・マネ、エリーアス・マルティン、オーギュスト・ルノワール、オノレ・ドーミエ、カール・グスタヴ・ピロ、カール・サミュエル・グラフマン、カール・ヌードストローム、カール・フリードリク・ヒル、カール・フレードリク・フォン・ブレーダ、カール・ラーション、カーレル・デュジャルダン、ギュスターヴ・クールベ、クラース・ベルヘム、クロード・メラン、クロード・ロラン(本名クロード・ジュレ)、コルネリス・デ・フォス、コルネリス・ベーハ、ジェルマン・ピロン、シモン・ヴーエ、ジャック・カロ、ジャン・オノレ・フラゴナール、ジャン・バティスト・ウードリィ、ジャン・バティスト・カミーユ・コロー、ジャン・バティスト・シメオン・シャルダン、ジャン・マルク・ナティエ、ジャンバティスタ・ティエーポロ、ジョヴァンニ・ダ・ウーディネ、ジョヴァンニ・ドメーニコ・ティエーポロ、ジョヴァンニ・バティスタ・ピラネージ、セバスティアン・ブルドン、ダヴィット・クロッカー・エーレンシュトラール、テオドール・ジェリコー、ニコラ・ベルナール・レピシエ、ニコラ・ラルジリエール、ニコラ・ランクレ、ハブリエル・メツゥ、ハンス・ショイフェライン、ハンス・ブルクマイア、ピーター・パウル・ルーベンス、ピーテル・ファン・ブルーメン、ピエール・ボナール、フィリピーノ・リッピ、フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス、フランス・スネイデルス、フランス・ハルス、フランソワ・ブーシェ、フランチェスコ・グァルディ、プリンス・エウシェーン、ブルーノ・リリェフォス、ペール・ヒレストローム(父)、ベニーニュ・ガニュロウ、ベルナルド・カヴァリーノ、ヘルマー・オスルンド、ベンクト・ヌーデンベリ、ヘンドリック・テルブルッヘン、ポール・ゴーギャン、ポール・セザンヌ、マルクス・ラーション、ミケーレ・マリエスキ、メインデルト・ホッベマ、ヤコポ・ティントレット、ヤコポ・バッサーノ、ヤコポ・ポントルモ、ヤン・フェイト、ユーハン・エドヴァルド・ベリ、ユーハン・トービアス・セルゲル、ユジェーヌ・ドラクロワ、ユベール・ロベール、ヨーセフ・ヴィルヘルム・ヴァランデル、ルイ・ジャン・デプレ、レンブラント・ファン・レイン、ローレンツ・パシュ(子)。

在庫切れ アマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080153
タイトル ワイエス展−ヘルガ
著者 本間正義(監修)
出版社 読売新聞社
刊行年 1990年
備考 149頁、図版126(内、カラー71)、28×22.5cm、ソフトカバー
保存状態 【状態B】 表紙に多少スレや傷み、ページの周囲(余白部分)にうすい変色あり。図版は良好。

1990年に東京、兵庫、福島、福岡、石川、長野、北海道、埼玉を巡回して開催されたワイエス展の図録。鉛筆、水彩、テンペラ、ドライブラッシュなどの作品126点を収録。

在庫切れ

ワイエスの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080170
タイトル 女像 JOZO
著者 亀倉雄策、木島俊介
出版社 講談社
刊行年 1994年
備考 242頁、図版191(内、カラー191)、30.5×23cm、ハードカバー、ISBN:406205664X、定価4800円
保存状態 【状態B】 本のカバーに多少のスレと傷み、ページの周囲にうすい変色あり。図版は良好。

西洋絵画に描かれた191点の美女像を収録した画集。掲載作家は、アデレード・ラビーユ・ギヤール、アルブレヒト・デューラー、アレッサンドロ・アローリ、アレッソ・バルドヴィネッティ、アロオンソ・サンチェス・コエリョ、アントニー・ヴェールス、アントニオ・デル・ポライウォーロ、アントニス・モル、アントネッロ・ダ・メッシーナ、アンドレア・デル・サルト、アンドレア・マンテーニャ、アンブロジオ・ベルゴニョーネ、クエンティン・マセイス、コレッジオ、サンドロ・ボッティチェルリ、シモーネ・マルティーニ、ジャコメット、ジャック・ルイ・ダヴィッド、ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル、ジャン・ハイ、ジャン・バティスト・カミーユ・コロー、ジャン・フーケ、ジャン・マルク・ナティエ、ジャン・レオン・ジェローム、ジョージ・ガウアー、ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ、ジョヴァンニ・ベリーニ、ジョット・ディ・ボンドーネ、ジョルジョ・ヴァザーリ、ジョルジョーネ、ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス、ジロデ・トリオゾン、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、ティツィアーノ・ヴェチェリオ、ディーリック・バウツ、ディエゴ・マリア・リベーラ、ドメニコ・ギルランダイオ、ドメニコ・ベッカフーミ、ニクラス・レイザー、ニッコロ・デッラバーテ、ハンス・バルドゥング・グリン、ハンス・メムリンク、パオロ・ヴェロネーゼ、バルトロメ・エステバン・ムリーリョ、バルトロメオ・ヴェネト、パルマ・ヴェッキオ、ヒエロニムス・ボス、ヒューホー・ヴァン・デル・フース、ピーテル・パウル・ルーベンス、ピエトロ・ペルジーノ、ピエロ・ディ・コジモ、ピエロ・デラ・フランチェスカ、ピサネロ、ピントリッキオ、フェルナンド・ヤーニェス・デ・ラ・アルメディーナ、フォンテーヌブロー派、フラ・アンジェリコ、フラ・フィリッポ・リッピ、フランシスコ・デ・ゴヤ、フランソワ・クルエ、フランソワ・ジェラール、フランソワ・ブーシェ、フランチェスコ・メルツィ、ブロンズィーノ、ヘールトヘン・トット・シント・ヤンス、ヘラルト・ダヴィット、ベルナルディーノ・ルイーニ、ペトルス・クリストゥス、マソリーノ・ダ・パニカーレ、ミケランジェロ・ブオナローティ、モレット・ダ・ブレーシャ、ヤン・ヴァン・エイク、ヤン・ホッサールト、ヤン・マサイス、ヨース・ヴァン・クレーヴェ、ヨース・ヴァン・ワッセンホーヴェ、ヨハネス・フェルメール、ラファエロ・サンツィオ、ルーカス・クラナハ、ルイス・デ・モラレス、レオナルド・ダ・ヴィンチ、レンブラント・ファン・レイン、ロヒール・ヴァン・デル・ウェイデン、ロベール・カンパン、ロレンツォ・デイ・クレディ、ロレンツォ・ロット。

在庫切れ アマゾンで探す

女像 JOZO(ソフトカバー版)(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B110017
タイトルDerain(ドラン作品集)
著者Jane Lee
出版社Phaidon
刊行年1990年
備考144頁、図版109(内、カラー50)、28.5×25cm、ハードカバー、英語、ISBN:0876636059
保存状態【状態B】ダストジャケット(表紙カバー)に多少スレや傷みあり。

ドランの主要絵画を年代、テーマ別に解説した作品集。

在庫切れアマゾンで探す

ドランの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120312
タイトルシュールレアリスムの世界展(1982年)
著者毎日新聞社
出版社毎日新聞社
刊行年1982年
備考148頁、図版144(内、カラー39)、24×25cm、ソフトカバー
保存状態【状態C】 全体的にヤケ、表紙にスレや傷みあり。図版は良好。

1982年に日本橋三越、藤沢さいか屋で開催された展覧会の図録。
フランス芸術誌「ミノトール」の34作家の作品のほかに「ミノトール」誌の表紙や総目次等を掲載。収録作品の作家は、ハンス・アルプ、バルチュス、アンドレ・ボーダン、ジャクリーヌ・ブルトン、フランシスコ・ボレス、ジョルジュ・ブラック、コンスタンチン・ブランクーシ、ヴィクトール・ブローネル、サルバドール・ダリ、ジョルジョ・デ・キリコ、ポール・デルヴォー、アンドレ・ドラン、オスカー・ドミンゲス、マルセル・デュシャン、マックス・エルンスト、パブロ・ガルガロ、アルベルト・ジャコメッティ、ジャック・エロルド、ジョルジュ・ユニェ、マルセル・ジャン、ワシリー・カンディンスキー、パウル・クレー、アンリ・ローランス、ジャック・リプシッツ、ルネ・マグリット、ルイ・マルクーシス、アンドレ・マッソン、アンリ・マティス、マン・レイ、ジョアン・ミロ、パブロ・ピカソ、イヴ・タンギー、トリスタン・ツァラ、ラウル・ユバック。

在庫切れ

シュルレアリスムの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B100042
タイトルスペイン20世紀美術展 ピカソ、ミロ、ダリとその時代
著者西武美術館
出版社西武美術館
刊行年1989年
備考181頁、図版81(内、カラー81)、29 x 22cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレや傷み、ページの周囲にうすい変色あり。図版は良好。

1989年に池袋と尼崎で開催された展覧会の図録。19世紀末から20世紀のスペインの作家23人の作品を掲載。
収録作品の作家は、ホアキン・ソローリャ、イシドロ・ノネイ、フリオ・ゴンサレス、パブロ・ガルガーリョ、パブロ・ルイス・ピカソ、ホセー・グティエレス・ソラーナ、ホアン・グリス、アンヘル・フェラン、ホアン・ミロ、サルバドール・ダリ、オスカール・ドミンゲス、アントニ・タピエス、エドゥアルド・チリーダ、マルティン・チリーノ、マヌエール・リベーラ、アンドレウ・アルファーロ、アントニオ・サウラ、ルイス・ゴルディーリョ、ラファエール・カノガール、アントニオ・ロペス、エドゥアルド・アローヨ、エキーポ・クロニカ。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号 B080120
タイトル Tapies(タピエス展図録)
著者 C.Gimenez
出版社 Harry N Abrams Inc
刊行年 1995年
備考 232頁、図版58(すべてカラー)、28.5×30.5cm、ハードカバー、英語、ISBN:810968819
保存状態 【状態A】

1995年にニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催された回顧展の図録。1946年から1994年までのタピエスの主要な作品58点をほぼ1頁1点のカラー図版により掲載。

在庫切れ アマゾンで探す

タピエスの関連商品(古書)
ページの先頭へ
4 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>


版画販売 古書販売 おすすめ商品 関連書籍紹介


当店について / 特定商取引法表示 / 個人情報保護ポリシー / サイトマップ

町の入口 Yahoo!ショッピング店






町の入口 メルカリShops店