アートギャラリー町の入口は、時代を超えて生き続けるアート作品や美術関連書籍をお届けします。

アートギャラリー町の入口
版画販売    古書販売    ご購入方法    作家紹介    用語集    お問い合わせ    サイト内検索

古書・古本販売(画集・美術展図録)


[ 古書・古本販売トップ : 文学・芸術系図書 / 美術関連雑誌 / 画集・美術展図録 ]

 美術関係を中心に年数を経て手に入りにくくなった書籍(美術関連雑誌、画集、展覧会カタログなど)を販売しております。

◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。)

 ・ ご注文はご注文ページをご利用ください。
メール、郵便(注文書レイアウト)でもご注文を承っております。
 ・ 送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。
 ・ お支払い方法は銀行振込(前払)、代金引換(お届け時現金払)、PayPalメール決済(前払)からお選びください。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、別サイトの町の入口 Yahoo!ショッピング店町の入口 メルカリShops店もご利用ください。
 ・ 商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。

◆本の保存状態について

古本ですので年月を経てそれなりに傷みや変色等がある場合がありますので、大まかな目安として保存状態の程度を以下の4段階にて表示いたします。

【状態A】 良品。傷みや変色等が無いか、あってもごく軽微なもの。
【状態B】 並品。傷みや変色等が少ないもの。
【状態C】 並品以下。傷みや変色等が目立つもの。
【状態D】 欠損品。欠落や判読不能部分があるもので通常は取り扱わない。
 
サイト内検索









お知らせ
クレジットカードでお支払いをご希望の場合


当店よりご注文確認のメールが届かない場合


お知らせ一覧


おすすめ商品
新着商品(古書)


大型本、限定本など(古書)


陶芸、工芸(古書)


浮世絵等の日本伝統画(古書)

67 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>



詳細表示
登録番号B190340
タイトルマティス挿画本カタログレゾネ(Henri Matisse: Catalogue raisonne des ouvrages illustres)
著者Claude Duthuit
出版社Claude Duthuit
刊行年1988年
備考509頁、図版1381(内、カラー22)、32.5 x 25.5cm、本厚5cm、ハードカバー、仏語、ISBN:2904852018
保存状態【状態B】 ダストジャケットに多少ヤケや傷み、ダストジャケット表面の裏表紙側にまばらなゴマ粒大のうすいシミ、ダストジャケット裏面・表紙・見返し・見返しの遊び紙にそばかす状のシミ、天部に細かな点状のシミや汚れ、ページの周囲にうすいヤケあり。テキストや図版は良好。

マティスのすべての挿絵本を収録した大型の作品集。

在庫切れアマゾンで探す

マティスの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120106
タイトルミロ展(Joan Miro 1917-1934 La Naissance du monde)
著者Agnes de la Beaumelle
出版社Centre Georges Pompidou Service Commercial
刊行年2004年
備考420頁、図版480(内、カラー270)、28×28cm、ソフトカバー、仏語、ISBN:2844262279
保存状態【状態A】

1917年〜1934年に制作されたミロ前期の絵画作品を集めた、ポンピドー・センターでの展覧会カタログ。

在庫切れアマゾンで探す

ミロの関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120107
タイトルコンテンポラリー・プリント(The Contemporary Print: From Pre-Pop to Postmodern)
著者Susan Tallman
出版社Thames & Hudson
刊行年1996年
備考304頁、図版334(内、カラー161)、27.5×23cm、ハードカバー、英語、ISBN:0500236844
保存状態【状態A】

プレ・ポップからポスト・モダンまでの多様な版画作品を収録。
収録作品の作家は、ジョセフ・アルパース、ピエール・アレシンスキー、荒川修作、ジェニファー・バートレット、ゲオルグ・バゼリッツ、ヨーゼフ・ボイス、マックス・ビル、ジョナサン・ボロフスキー、ジョン・ケージ、エドゥアルド・チリダ、フランチェスコ・クレメンテ、エンツォ・クッキ、リチャード・ディーベンコーン、ジム・ダイン、ジャン・デュビュッフェ、マルセル・デュシャン、ルーチョ・フォンタナ、サム・フランシス、ヘレン・フランケンサーラー、ジャスパー・ジョーンズ、ヤニス・クネリス、ミンモ・パラディーノ、シグマー・ポルケ、ロバート・ラウシェンバーグ、ゲルハルト・リヒター、リチャード・セラ、フランクステラ、アントニ・タピエスのほか多数。

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B160087
タイトル江戸の劇画家 国芳の世界展
著者毎日新聞社
出版社毎日新聞社
刊行年1995年
備考164頁、図版202(内、カラー202)、28.5 x 22.5cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙に多少スレや傷み、ページの周囲にヤケあり。テキストや図版は良好。

1995年〜1996年に東京、大阪、京都、下関を巡回して開催された展覧会の図録。
劇画の先駆者、江戸の劇画化ともいわれる国芳の代表作をオールカラー図版で収録。

価格 2,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む

国芳の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B190358
タイトル福沢一郎全版画集
著者福沢 一郎
出版社玲風書房
刊行年2002年
備考121頁、図版170(内、カラー75)、35 x 26.5cm、ソフトカバー、函入り、ISBN:4947666226、定価12000円
保存状態【状態B】 函に多少ヤケと函の背の上端に1cmの破れが2か所、表紙の上のパラフィン紙の上部にシワあり。本体は良好。

福沢一郎のすべての版画作品を集めた画集。
後半に白黒小図版による版画カタログレゾネを収録(170点)。

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120110
タイトル荒川修作展 意味のメカニズム
著者荒川修作/マドリン・ギンズ
出版社西武美術館
刊行年1988年
備考第1冊187頁/第2冊(別冊)44頁、図版約300(内、カラー46)、28×28cm、ソフトカバー、2分冊
保存状態【状態B】 表紙に多少のヤケや傷みあり。

1988年に東京と軽井沢で開催された展覧会の図録。

在庫切れアマゾンで探す

荒川修作の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B220300
タイトル荒川修作「スペース・アズ・インテンション」
著者荒川修作
出版社ギャラリーたかぎ
刊行年1983年
備考32頁、図版17(内、カラー17)、25.5 x 26cm、無綴、ソフトカバー、紙帙入り
保存状態【状態C】 全体的にヤケやソバカス状のシミあり。

荒川修作の空白をテーマとした作品とともにハイデッガーや道元などの作家や哲学者たちの言葉を収録。

在庫切れ

荒川修作の関連商品(古書)
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B200095
タイトルパラレル・ヴィジョン 20世紀美術とアウトサイダー・アート
著者淡交社
出版社淡交社
刊行年1993年
備考333頁、図版264(内、カラー122)、30 x 22.5cm、ソフトカバー、ISBN:4473013014、定価5500円
保存状態【状態B】 表紙とページの周囲にヤケあり。テキストや図版は良好。

1993年に世田谷美術館で開催された展覧会の図録。

在庫切れアマゾンで探す
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120113
タイトル芸術と素朴
著者世田谷美術館
出版社世田谷美術館
刊行年1986年
備考415頁、図版464(内、カラー99)、30×21cm、ソフトカバー
保存状態【状態B】 表紙の背に多少の褪色、表紙にスレ、ページの周囲にうすい変色あり。図版は良好。

1988年に東京と栃木で開催された展覧会の図録。
収録作品の作家は、アンリ・ルソー、ポール・ゴーギャン、パブロ・ピカソ、ハインリヒ・カンペンドンク、マルク・シャガール、パウル・クレー、ジョアン・ミロ、マックス・エルンスト、ジャン・デュビュッフェ、デイヴィッド・ホックニー、フランチェスコ・クレメンテ、A.R.ペンク、ジャン=ミシェル・バスキア、バリー・フラナガン、デイヴィッド・ナッシュ、ミンモ・パラディーノ、ジェームズ・ブラウン、アンソニー・グリーン、フェルナンド・ボテロ、ポール・デイヴィス、ニキ・ド・サン=ファール、ケン・キフ、山下清、山本作兵衛、丸木スマ、アンドレ・ボーシャン、カミーユ・ボンボワ、セラフィーヌ・ルイ、ルイ・ヴィヴァン、ドミニック=ポール・ペロネ、ルネ・ランベール、ジャン・エーヴ、フェルディナン・デスノス、ジュール・ルフラン、ニキフォール、アドルフ・デートリッヒ、オルネオーレ・メテリ、ピエトロ・ギッザルディ、エンリコ・ペナッシ、アダルベルト・トリルハーセほか多数。

在庫切れ
ページの先頭へ



詳細表示
登録番号B120114
タイトルプロジェクト・フォー・サバイバル 1970年以降の現代美術再訪
著者京都国立近代美術館
出版社京都国立近代美術館
刊行年1996年
備考95頁、図版48(内、カラー48)、30×21cm、ソフトカバー、ISBN:48764215110
保存状態【状態B】 表紙に多少のヤケあり。

1988年に京都と東京で開催された展覧会の図録。
収録作品の作家は、ローター・バウムガルテン、マルセル・ブルータース、アンゼルム・キーファー、宮島達男、クシュトフ・ウディチコ、ダン・グラハム。

価格 1,000円ご注文ページに進む お問い合わせページに進む
ページの先頭へ
67 / 298(画集・美術展図録) ページ一覧 在庫商品一覧 キーワード検索 << | 先頭ページ | >>


版画販売古書販売おすすめ商品関連書籍紹介


当店について / 特定商取引法表示 / 個人情報保護ポリシー / サイトマップ

町の入口 Yahoo!ショッピング店






町の入口 メルカリShops店