古書・古本販売(美術関連雑誌)
◆ご注文の栞 (詳細はご購入方法をご覧ください。) |
・ |
送料は商品点数に関係なく一度の発送につき全国一律500円(代引利用時は代引手数料込み800円)です。
1万円以上のご注文は送料無料(代引利用時は代引手数料も無料)となります。 |
・ |
商品は日本郵便かヤマト運輸の手渡し配達可能な配送サービスにてお届けします。 |
古本ですので年月を経てそれなりに傷みや変色等がある場合がありますので、大まかな目安として保存状態の程度を以下の4段階にて表示いたします。 |
【状態A】 良品。傷みや変色等が無いか、あってもごく軽微なもの。 |
【状態B】 並品。傷みや変色等が少ないもの。 |
【状態C】 並品以下。傷みや変色等が目立つもの。 |
【状態D】 欠損品。欠落や判読不能部分があるもので通常は取り扱わない。 |
|
|
|
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080096 |
タイトル |
別冊太陽 100人が感動した100冊の絵本(1978-97年) |
著者 |
平凡社 |
出版社 |
平凡社 |
刊行年 |
1998年 |
備考 |
152頁、29×22cm、ソフトカバー、ISBN:4582921043、定価2300円 |
保存状態 |
【状態B】 表紙に多少スレや傷みあり。 |
「100人が感動した100冊の絵本」選:小野明。
掲載の絵本は、赤羽末吉「そら、にげろ」、東逸子「翼の時間」、姉崎一馬「はるにれ」、安野光雅「天動説の絵本−てんがうごいていたころのはなし」、荒井良二「はじまり はじまり」、飯野和好「ハのハの小天狗」、伊藤秀男「海の夏」、いとうひろし「ルラルさんのにわ」、井上洋介「まがれば まがりみち」、岩村和朗「ひとりぼっちのさいしゆうれっしゃ」、宇野亜喜良「白いサーカス」、太田大八「絵本タルタル10」、大竹伸朗「ジャリおじさん」、おばまこと「モンスター・ムシューとめんどり」、片山健「おなかのすく さんぽ」、梶山俊夫「わが西山風土記」、菊池日出夫「のらっこの絵本」、木葉井悦子「やまのかぜ」、木村昭平「不思議なロンゴ・ロンゴ」、五味太郎「ヘリコプターたち」、佐々木マキ「変なお茶会」、ささめやゆき「マルスさんとマダムマルス」、佐野洋子「うまれてきた子ども」、スズキコージ「サルビルサ」、瀬川康男「ふたり」、タイガー立石「顔の美術館」、大道あや「けとばしやまのいばりんぼ」、田島征三「ほら いしころが おっこちたよ ね、わすれようよ」、田島征彦「そうべえ ごくらくへ ゆく」、高部晴市「サーカス」、たむらしげる「クジラの跳躍」、長新太「ちへいせんのみえるところ」、手島圭三郎「きたきつねのゆめ」、西巻茅子「えのすきなねこさん」、西村繁男「やこうれっしゃ」、林明子「こんとあき」、長谷川集平「トリゴラス」、東君平「くろねこかあさん」、堀内誠一「どうくつをたんけんする」、丸木俊「ひろしまのピカ」、宮本忠夫「えんとつにのぼったふうちやん」、村上東成「イルカの風」、元永定正「がちゃがちゃ どんどん」、柳生弦一郎「はなのあなのはなし」、柳生まち子「いえでだ ブヒブヒ」、薮内正幸「おかあさんといっしょ」、山本容子「おこちゃん」、油野誠一「まじょの おとしもの」、渡辺有一「たろうとつばき」、和田誠「ねこのシジミ」、アーサー・ガイサート うめもとのりこ訳「こぶたのABC」、アーノルド・ローベル 三木卓訳「ローベルおじさんの どうぶつものがたり」、アニタ・ローベル セーラー出版編集部訳「アリスンの百日草」、アレン・セイ 水田まり訳「じてんしやのへいたいさん」、アリス&マーティン・プロヴェンセン 脇明子訳「パパの大飛行」、アン・ジョナス 角野栄子訳「あたらしい おふとん」、アンソニー・ブラウン あきのしょういちろう訳「ウィリーとともだち」、アンドレ・ダーハン きたやまようこ訳「いぬのザッパ さいこうの日!」、イシュトバン・バンニャイ「ズーム」、ウィリァム・スタィグ おがわえつこ訳「みにくいシュレック」、イブ・スパン・オルセン 木村由利子訳「おとなをつかまえよう」、エリサ・クレヴェン なぎともこ訳「エルンスト」、エリック・力−ル もりひさし訳「くもさん おへんじ どうしたの」、カレン・バーバー こだまともこ訳「なかよくしたら?」、カブリエル・バンサン「アンジュール−ある犬の物語」、クヴィエタ・パツォウスカー 池田香代子訳「まる さんかく しかく」、クェンティン・ブレイク「ピエロくん」、クリス・バン・オールスバーグ 辺見まさなお訳「ジュマンジ」、クォン・ユンドク みせけい訳「マンヒのいえ」、サッチャー・ハード 脇明子訳「ママはだめっていうけど」、サラ・ミッダ 江國香織訳「おとなになること」、ジェイムズ・スティーブンソン 矢崎節夫訳「ねえ、まだつかないの?」、ジョン・バーニンガム 谷川俊太郎訳「くものこどもたち」、ジョン・ロウ 高橋源一郎訳「あかちゃんカラスは うたったよ」、スーザン・バーレイ 小川仁央訳「わすれられないおくりもの」、デヴィッド・ウィーズナー 当麻ゆか訳「かようびのよる」、ディック・ブルーナ 角野栄子訳「ミッフィーのたのしいびじゅつかん」、ドナルド・クリューズ 田村隆一文「はしれ!かもつたちのぎょうれつ」、トミー・デ・パオラ 鈴木晶訳「ボンジュール、サテイおじさん」、ナジャ 山中きょみ訳「あおいイヌ」、バーバラ・クーニー 掛川恭子訳「ルピナスさん−小さなおばあさんのお話」、バーナデット・ワッツ 佐々木田鶴子訳「かかしのペーター」、ハイディ・ゴーネル 江國香織訳「ときには ひとりも いいきぶん」、バイロン・バートン 中川千尋訳「きょうりゅう きょうりゅう」、ピーター・シス 二宮由紀子訳「ずーっと しあわせ」、ピーター・スピアー「雨、あめ」、フィリップ・コランタン 野村眞里子訳「アフリカにいきたい!」、ブライアン・ワイルドスミス 長瀬禮子訳「ポールとペリカン」、ペラ・B・ウィリアムス 佐野洋子訳「かあさんのいす」、マーカス・フィスター 谷川俊太郎訳「ミロとまほうのいし」、マイラ・カルマン 片岡みい子訳「ウーララー! マックス、パリで恋をする」、モーリス・センダック 脇明子訳「まどのそとの そのまたむこう」、M・B・ゴフスタイン 谷川俊太郎訳「生きとし生けるもの」、ヨゼフ・ウィルコン いなばゆう文「What is this? なにかしら」、ラルフ・ステッドマン 安部直訳「だあれ」、ルーシー・カズンズ 五味太郎訳「メイシーちゃん ベッドにはいります」、レイン・スミス 青山南訳「たのしい ホッキー フアミリー!」、レイモンド・ブリッグズ「ゆきだるま」、レオ・レオニ 谷川俊太郎訳「マシユーのゆめ−えかきになったねずみのはなし」、ロブ・ルイス 船戸佳子訳「はじめてのふゆ」。 |
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080097 |
タイトル |
太陽 1994年7月 No.397 特集:憧れのプロヴァンスへ |
著者 |
平凡社 |
出版社 |
平凡社 |
刊行年 |
1994年 |
備考 |
200頁、29×22cm、ソフトカバー、定価1000円 |
保存状態 |
【状態B】 表紙に多少スレや傷みあり。 |
★特集 憧れのプロヴァンスヘ 写真=小西康夫 片渕拓司、ピーター・メイルの村の時間 ピーター・メイル、プロヴァンスがおいしい理由 安西水丸 トリュフ/ハーブ/オリーヴ/ワイン/魚★フェルム・オーベルジュ・ド・リュメ/ラ・ターブル・ド・ラ・トリュフ/オーベルジュ・ド・ラ・ルーブ/ル・フォルニール/ウストー・ド・ボーマニエール/レストラン・ミシェル、4人の芸術家をめぐるプロヴァンス紀行
セザンヌの庭 エクス=アン=プロヴァンス/阿部良雄、サド侯爵の夢 ラコスト/出目裕弘、ゴッホの眼 アルル、サン=レミ=ド=プロヴァンス/山川健一、ファーブルの宝物
セリニャン/渡辺庸子、訪ねてみたい16の村と町ガイド、作って楽しむ南仏プロヴァンス料理、★特別企画 ジャン・コクトー ある天使の自画像 佐藤朔
写真=片渕拓司、コート・ダジュールからパリ郊外へ、永遠の美の天使の素顔をたどる。ジャン・マレー インタヴュー。(目次より) |
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080098 |
タイトル |
太陽 1996年6月 No.423 特集:イギリスは贅沢だ |
著者 |
平凡社 |
出版社 |
平凡社 |
刊行年 |
1996年 |
備考 |
184頁、29×22cm、ソフトカバー、定価1000円 |
保存状態 |
【状態B】 表紙に多少スレや傷みあり。 |
特集:イギリスは贅沢だ 写真=榎本敏雄、奥宮誠次、久富裕史、巻頭エッセイ 林望「牧師館の朝に」、英国式アンティークのある暮らし リチャード・ニーダム伯爵の館から、ファッションデザイナー ポール・スミスのオフィス、精神分析学者 ジグムント・フロイトの家まで、十人のアンティークを楽しむ暮らし、骨董王国・ロンドンへ 逸品・珍品・掘り出しものに出会う旅 文=勝見洋一 パイプ/銀器/英国エナメル/香水瓶/科学器具/ドール/高級家具/ガーデニング用品/古地図/スポーツ用具、オークションに参加せよ、ロンドン・アンティーク・マーケット案内、南イングランド・アンティークの旅、世界が顧客 クラフトマンシップの真髄 靴/乗馬服/鞍/家具/木馬/鉄製品/傘/ガン&ライフル、リンボウ流、骨董の愉しみ 文=林望、東京で楽しむ西洋骨董、西麻布/メモリーズ アンティークス、西荻窪/アーバン アンティークス、銀座/シェルマン、神宮前/アンティーク ミュウ、実戦アンティーク・マーケット攻略法 文=勝見充男、ロンドンこだわりの博物館28 解説=宮崎直子。(目次より) |
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080099 |
タイトル |
版画芸術 80 特集:対決!駒井哲郎 現代版画の原点 |
著者 |
阿部出版 |
出版社 |
阿部出版 |
刊行年 |
1993年 |
備考 |
250頁、23×18.5cm、ソフトカバー、ISBN:4900090417、定価2060円 |
保存状態 |
【状態A】 |
現代版画の原点 対決!駒井哲郎 VS.J・A・M・ホイッスラー/VS.C・メリヨン/VS.M・エルンスト/VS.O・ルドン/VS浜田知明/VS.イヴ・タンギー/VS.J・デュビュッフェ/VS.長谷川潔/VS.深澤幸雄/VS.池田満寿夫/VS.加納光於/VS.ヴォルス/VS.J・フォートリエ/VS.P・クレー/VS.E・L・キルヒナー/VS.J・ミロ/VS.R・ブレスダン/VS.G・モランディ/VS.浜口陽三、心の姿を映す影像
駒井哲郎とボードレール 岡田隆彦、宇宙で見るべき夢の絵「闇の中の黒い馬」−文学と版画の得がたい遭遇 埴谷雄高。(目次より)
石川晃治版画入り。 |
価格 1,500円 |
|
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080100 |
タイトル |
版画芸術 93 特集:版と紙の饗宴 黒崎彰 版と紙の造形思考 |
著者 |
阿部出版 |
出版社 |
阿部出版 |
刊行年 |
1996年 |
備考 |
238頁、23×18.5cm、ソフトカバー、ISBN:4872420934、定価2060円 |
保存状態 |
【状態A】 |
巻頭特集 版と紙の饗宴、黒崎彰 版と紙の造形思考、ペーパーワークの実際 京都精華大学紙工房にて、中川佳宣/タカハシタツロウ/山田隆志/味岡伸太郎/武蔵篤彦/林孝彦/高橋洋/上田靖之、誌上回顧 追悼 菅井汲 疾走する精神、版画の魅力はスピード感である 菅井汲、真の国際的画家・菅井汲 小川正隆、インタビュー 菅井汲の遺した版画。(目次より)
太田真理子版画入り。 |
価格 1,500円 |
|
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080101 |
タイトル |
版画芸術 107 特集:靉嘔 |
著者 |
阿部出版 |
出版社 |
阿部出版 |
刊行年 |
2000年 |
備考 |
214頁、23×18.5cm、ソフトカバー、ISBN:4872421078、定価2000円 |
保存状態 |
【状態A】 |
巻頭特集:靉嘔、インタビュー 靉嘔 感覚の虹、黄金のトライアングル−刷師による靉嘔版画<制作ノート>、親愛なる靉嘔さんへ 岡部徳三、「般若心経アルファベット」のとき
助田憲亮、略歴、特集2:NEW JAPANESE IMAGES、弦屋光渓 ライブな役者絵、立原戌基 素材への畏敬の念 神庭信幸、トム・タイス
イメージのおもちゃ箱、特集3:MEZZOTINT 丹阿弥丹波子 喜怒哀楽のモノクローム、特集4:柄澤齊 木口木版画集「ZIPANGU−日本の昔話による10のカリカチュア−」飽くなき博物学的志向
、矢川澄子。
靉嘔版画入り。 |
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080102 |
タイトル |
版画芸術 109 特集:甦る艶美 近代美人版画 |
著者 |
阿部出版 |
出版社 |
阿部出版 |
刊行年 |
2000年 |
備考 |
210頁、23×18.5cm、ソフトカバー、ISBN:4872421094、定価2000円 |
保存状態 |
【状態A】 |
巻頭特集:甦る艶美 近代美人版画、特集2:山本容子 私のファウスト&それから・・・、特集3:多賀新 母なる闇 榊原史保美、特集4:佐藤照代 色彩のラビリンス。
佐藤照代版画入り。 |
価格 1,500円 |
|
|
詳細表示 |
登録番号 |
B080103 |
タイトル |
版画芸術 120 版画は、いま −版画マーケットの現況と将来 |
著者 |
阿部出版 |
出版社 |
阿部出版 |
刊行年 |
2003年 |
備考 |
178頁、23×18.5cm、ソフトカバー、ISBN:4872421205、定価2000円 |
保存状態 |
【状態A】 |
巻頭特集I: 版画は、いま 版画マーケットの現況と将来、巻頭特集II:注目する新人作家12人 重野克明/辻元子/大塩紗永/斉藤里香/鈴木敦子/寺尾恵/水谷恵/伊藤類/長野順子/立川公子/集治千晶/服部奈奈、木村繁之 新作木版画&陶立体、舟越桂 新作リトグラフ。
三宅砂織版画入り。 |
価格 1,500円 |
|
|
詳細表示 | 登録番号 | B140013 | タイトル | 太陽 1993年4月 No.382 特集:瀧口修造のミクロコスモス | 著者 | 平凡社 | 出版社 | 平凡社 | 刊行年 | 1993年 | 備考 | 180頁、29×22cm、ソフトカバー、定価1000円 | 保存状態 | 【状態B】 表紙にヤケやスレキズあり。 |
日本で唯一のシュルレアリスト瀧口修造についての巌谷國士、宮英子、佐藤翔、秋山邦晴、赤瀬川源平、田辺徹、谷川渥、大岡信、佐谷和彦などによる文章や瀧口修造のデカルコマニー、ドローイング、ロト・デッザン、コラージュ、オブジェ・コレクションなどを紹介。 |
|
|