◆アレクサンダー・カルダー Alexander Calder
1898年アメリカ、ペンシルベニア州のロートンに生まれる。1919年ニュージャージー州のスティーブンズ工科大学(機械工学専攻)を卒業。技師として数年間働いた後、1923年から1926年までニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグで学び、その後パリに移りアカデミー・ド・ラ・グラン・ショーミエールで芸術の勉強を続ける。1928年ニューヨークで針金で作った動物や人物の彫刻を発表。1930年より抽象彫刻を制作し始め、1931年から1932年の間には「モビール」と呼ばれる動く彫刻を制作する。1943年にニューヨーク近代美術館で大規模な個展を開催。1952年にヴェネツィア・ビエンナーレの彫刻部門で大賞を受賞。 |
カルダーはモビールやスタビルと呼ばれる抽象彫刻のほか、絵画、版画、玩具、舞台装置、ジュエリーなどさまざまな分野で多くのすぐれた作品を残しています。
1976年ニューヨークで没す。
日本では「アレクサンダー・コールダー」という呼び方も用いられます。 |
|
|
アレクサンダー・カルダーの版画
(町の入口の販売商品)
アレクサンダー・カルダーの本
(町の入口の販売商品)
|